シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】どんなメニュー?半額で買える裏技や予約時期のまとめ

シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】どんなメニュー?半額で買える裏技や予約時期のまとめ

*本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

気軽な価格で美味しいスイーツがたくさん食べられると人気のシャトレーゼ
毎年12月に入ると、クリスマスケーキや関連スイーツも販売されます。

今年はどんなクリスマスケーキやスイーツが販売されるのか、メニュー内容や販売時期をひとまとめしました。
購入にあたって予約は必要なのか、安く購入できる方法はあるのかという点ももれなくお伝えしていきます。

まるっとさん

クリスマスにシャトレーゼのケーキが食べたい!

【シャトレーゼクリスマスケーキ2022年度のまとめ】

  • 商品の種類は全部で37種類(味違いカウントすると40種類)
  • 販売期間は2022年12月1日〜12月25日まで
  • 予約は必須ではない
  • 予約は店頭・電話・Webより可能
  • 予約可能期間は10月1日〜12月16日まで
  • 商品の購入、受け取りは店頭・オンラインの2パターン
スポンサーリンク


目次

シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】どんなメニュー?人気のラインナップを確認!

シャトレーゼが2022年のクリスマスケーキは、以下のように4つの部門から複数のケーキが販売されます。

  1. プレミアムケーキ
  2. バラエティケーキ
  3. アレルギー対応・糖質カット・アイスケーキ
  4. ミニケーキ
まるっとさん

アレルギー対応や糖質カットなどもあるのね!

①プレミアムケーキ

①プレミアムケーキ
出典:シャトレーゼ公式サイト

特別な日に味わう特別なケーキにふさわしいよう、高級感をもたせたラインナップとなっているのが、プレミアムケーキ部門。
全部で4種類あります。

  1. プレミアム苺デコレーション
  2. Xmasパレ・ドゥ・ショコラ
  3. Xmasプレミアム・ルージュ
  4. Xmasジュエルフレーズ

高級感あるデザインケーキで、どれもおしゃれです。

まるっとさん

一気に食卓が華やぎそうです・・・!

プレミアム苺デコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

シャトレーゼが、2022年のプレミアムケーキの1つとして用意したのが、苺をたっぷり使用したプレミアム苺デコレーション

苺は、特に香りがよくジューシーな品種を使用。
贅沢な苺がたっぷり使われているのに、12cmで3,564円、15cmで4,860円と、プレミアムケーキにしては破格の値段設定なのも嬉しいところです。

そして見逃せないのが、苺に合うように作られたカスタード入りのホイップクリーム
絶妙な組み合わせに、口に運ぶ手も止まらなくなってしまうはず・・・!

Xmasパレ・ドゥ・ショコラ

出典:シャトレーゼ公式サイト

まるでアート作品のような、シャトレーゼ2022のクリスマスチョコレートケーキ、Xmasパレ・ドゥ・ショコラ

崩してしまうのがもったいないほど美しいコーティングチョコの内部は、さまざまな味が楽しめるムースやスポンジが幾重にも重ねられた作りとなっています。

その中身は上から、「パッションフルーツ入りのショコラムース、キャラメルプリン、ミルクチョコアーモンドクランチ、アーモンド入りココアスポンジ」といった内容。

たった1つのケーキからこんなにもたくさんの味が楽しめるなんて・・・!

チョコレートケーキ好きさんにはぜひ味わって欲しい一品です。

Xmasプレミアム・ルージュ

出典:シャトレーゼ公式サイト

食卓が一気に華やぎそうなとても美しいこのケーキは、Xmasプレミアム・ルージュ

甘酸っぱさが魅力の苺やラズベリー、カシスといった果実に、チーズムースやホワイトチョコを組み合わせ
ケーキ全体を包み込みように施された真っ赤なグラサージュがなんとも華やか・・・!

表面には、キラキラと輝く金粉も散らしてあり、クリスマスのお祝いムードを一気に高めてくれる1品となっています。

まるっとさん

カットするのがもったいなく感じてしまいそう・・・!

Xmasジュエルフレーズ

出典:シャトレーゼ公式サイト

プレミアムケーキの中で1番豪華なのが、Xmasジュエルフレーズ

見た目ももちろんのこと、直径20cmのホールで12,960円とお値段も豪華
しかし、この価格なのには納得する理由があります。

ケーキに使われている生クリームや苺などの材料は、どれも高級品種
特に苺は、静岡県で作られているプレミアム品種「きらび香苺」が使える限り最大限に使用されています。

ケーキスポンジにおいては、香りよく繊細な味わいのアーモンドスポンジを使用。
ひとくち頬張る度に、どんどん笑顔になるのが目に見えるようです。

機会あらばぜひとも味わってみたいこのプレミアムケーキが手に入るのは、1年の内、クリスマスイブ前日〜当日までのたった3日間のみ
数量も限定で、1000個しか製造されないというからまた希少。

1年間頑張った自分に、家族に、とっておきの楽しみとして購入したいケーキです。

シャトレーゼのプレミアムケーキは、大定番の苺ショートに始まり、チョコレート系ケーキベリーとチーズの最高の組み合わせを味わえる真っ赤なケーキ
そして、1年の内たった3日間しか販売しないという、贅を尽くしたプレミアムなショートケーキと、どれもこれも美味しそうなラインナップとなっていました。

まるっとさん

どれにしようか迷ってしまう〜

 スポンサーリンク

②バラエティケーキ

②バラエティケーキ
出典:シャトレーゼ公式サイト

手軽で、子ども達にも大人気の可愛らしいケーキを展開しているのが、バラエティケーキ部門。
全部で15種類あります。

  1. Xmasアソートデコレーション
  2. Xmasフルーツトレイン
  3. Xmasサンタハウスデコレーション
  4. Xmasモンブランデコレーション
  5. Xmasフルーツタルトデコレーション
  6. Xmas4種ベリーのスフレチーズデコレーション
  7. Xmasトリプルチーズデコレーション
  8. Xmas大忙しのサンタさんショートデコレーション
  9. Xmasブッシュ・ド・ノエル
  10. Xmas苺デコレーション
  11. Xmasパリパリチョコデコレーション
  12. Xmas苺のホワイトデコレーション
  13. Xmas和三盆とほうじ茶のデコレーション
  14. Xmas2つの味が楽しめるデコレーション
  15. Xmasショートデコレーション

Xmasアソートデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

大人から子どもまで、自分好みの好きなケーキを選んで食べることができると大人気なのが、Xmasアソートデコレーション

お味は全部で8種類あって、「苺みるく・トリュフチョコレート・ホワイトチョコレート・チョコバナナ・抹茶・ミックスベリー・レアチーズ・マロン」となっています。

クリスマスを感じるデコレーションも1つ1つ可愛らしく、選び楽しみがありますね。

Xmasフルーツトレイン

出典:シャトレーゼ公式サイト

Xmasフルーツトレインも、選ぶ楽しみのあるケーキ。

チョコベースのロールケーキを先頭に、苺風味のケーキ、さまざまなカカオの風味を楽しめるガトーショコラ、苺と苺の練乳をサンドしたフルーツケーキと、4列編成の電車になっています。

甘くて美味しい電車には、サンタさんやトナカイさん、雪だるまさんが美味しいトッピングと共に乗っている姿もキュート。

可愛くて美味しそうなこんなケーキが出てきたら、子ども達のテンションも一気に上がってしまいそうですね。

Xmasサンタハウスデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

サンタさんのおうちを再現した、Xmasサンタハウスデコレーションもファミリーに人気のあるケーキ。

桃や苺の入ったスポンジケーキを土台に、チョコクリームをサンドしたココアスポンジでおうちを再現。
屋根には口あたりの優しいホイップクリーム粉雪をイメージした粉糖が乗っています。

お庭には、可愛くデコレーションされたクリームのツリーや、フルーツ、サンタさんの良きパートナー・トナカイさんの姿も。

しばらく眺めていたくなるとても可愛いケーキです。

まるっとさん

カット時には、子ども達から「あ〜」と声があがりそうです(笑)

Xmasモンブランデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

モンブラン好きにはこちら、Xmasモンブランデコレーションがおすすめ。
国産の和栗をたっぷり使って作られた、どこまでも栗づくしなケーキです。

栗の味わいに合うようにセレクトされたココアスポンジの上には、カスタード入りのホイップクリームがたっぷり。
和栗の甘露煮を混ぜ込んだ、和栗のバタークリームを乗せて、スポンジでドーム状に覆ってあります。

美味しいベース部分を飾るのは、和栗クリームのフリル

普段の一人分サイズのモンブランも美味しいけれど、あっという間に食べ終わってしまって、なんだか物足りないんですよね(笑)
シャトレーゼのXmasモンブランデコレーションなら、「もっとモンブランを食べていたい!」という想いをとことん叶えてくれそうです。

 スポンサーリンク

Xmasフルーツタルトデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

タルトケーキ好きさんにはこちら、Xmasフルーツタルトデコレーションがおすすめ。

サクサクしっとり・・・いろんな食感が楽しめるタルト生地の上には、アーモンドスポンジ苺の果肉入り苺ソース、そしてカスタード入りのホイップクリームがたっぷり。

トップには、溢れんばかりのフルーツがこれでもかというほど乗せられていて、とってもきらびやか。
宝石箱のよう」と表現された通りのタルトケーキで、見ているだけで幸せな気分になるから不思議。

お気に入りのドリンクと一緒に味わいたいケーキです。

Xmas4種ベリーのスフレチーズデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

チーズケーキ好きさんにはこちら、Xmas4種ベリーのスフレチーズデコレーションがおすすめです。

1〜2人で味わうのにちょうど良い直径14cmのスフレチーズに合わせたのは、ホイップクリームスポンジ、そして苺ソース

トップには、名前通り4種のベリーが飾られていて、とてもきれい。
大人なクリスマスにぴったりのケーキです。

スフレチーズに使われているのは、フランス産のクリームチーズ。
なめらかな口どけのスフレにベリーの甘酸っぱさが最高で、もう1つ買いたくなってしまいそうな予感です。

Xmasトリプルチーズデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

クリスマスに味わうチーズケーキとしてもう1つ販売されるのが、Xmasトリプルチーズデコレーション

チーズケーキ好きにはたまらない、「チーズスフレ」「ベイクドチーズ」「レアチーズ」の3つの味わいを一度に楽しめる、贅沢なケーキとなっています。

まさかこの1つのケーキで、3つの味わいが楽しめるなんて・・・真っ白でシンプルな見た目からは想像もつかなかったこと。

チーズケーキ3種の引き立て役として、瀬戸内レモンから作られたレモンソースの層も加えられています。

クリスマスのこの時期にしか味わえない、贅沢なこのチーズケーキ。
チャンスを逃さず、ぜひとも味わいたい一品です・・・!

Xmasパリパリチョコデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

バラエティーケーキ部門のチョコケーキは、Xmasパリパリチョコデコレーション
サイズは14cmと17cmの2種類あって、お値段も3000円前後とお得。

チョコ好きのためのケーキと謳うだけあって、さまざまなチョコが味わえるようになっています。

その内容を見てみると、スポンジ部分は、チョコに合うようにセレクトされたココアスポンジに、板チョコ入りのチョコレートクリームが3層になっています。
ケーキを飾るトップには、ココアパウダーの上に、ごろごろと大きな生チョコレートトリュフがトッピングされ、チョコづくし。

とにかくチョコレートをたくさん食べたいという夢を叶えてくれるケーキです。

 スポンサーリンク

Xmas大忙しのサンタさんショートデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

可愛いもの好きさんや、子ども達のテンションが一気に上がりそうな、キュートなこのケーキは、Xmas大忙しのサンタさんショートデコレーション

シンプルな苺ショートの土台に、シュー生地メレンゲなどで作られたサンタさんやトナカイさん、雪だるまが乗ったデザインとなっています。

雪だるまのお腹はスポンジになっていて、中身は食べるまでの秘密。

食卓の上を一気に明るくしてくれる可愛さ満天のケーキなのです。

Xmasブッシュ・ド・ノエル

出典:シャトレーゼ公式サイト

クリスマスケーキの定番・切り株形のケーキとして、シャトレーゼが2022年に販売するのは、Xmasブッシュ・ド・ノエル

日本では丸いホールケーキが主流ですが、欧米では切り株をイメージさせるケーキを食べるのがクリスマスの定番となっているのですよね。

シャトレーゼのXmasブッシュ・ド・ノエルに使用しているチョコは、ベルギー産のクーベルチュールチョコレート

クーベルチュールチョコレートは、一般的なチョコレートに比べカカオ分が高く、香り高い濃厚なチョコの味を堪能することができます。
また、口どけもとても良く、なめらかで、チョコレート本来の美味しさを感じることができるのも大きな魅力。

シャトレーゼのXmasブッシュ・ド・ノエルには、可愛いらしいサンタクロースやトナカイさんも乗っていて、大人から子どもまで楽しめるケーキとなっています。

Xmas苺デコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

シンプルなケーキらしいケーキが食べたい!という方にはこちら、Xmas苺デコレーションがおすすめです。

とてもオーソドックスなショートケーキで、その中身もスポンジホイップクリームとシンプル。
トップにはミルクの香りと味を楽しめる濃厚なホイップクリームをメインとしたデコレーションが施されています。

好き嫌いなく、みんなが食べられるケーキを購入したいという時も、ショートケーキの存在は大助かり。
クリスマスは他にも美味しいものがたくさんあるから、ケーキはシンプルにするというのも1つの選択肢ですね。

Xmas苺のホワイトデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

Xmas苺のホワイトデコレーションも、シンプルなショートケーキ。

真っ白なクリームの中は、ホイップクリーム苺果肉入りの苺ソーススポンジでサンドした、2層構造になっています。

ケーキのトップは、ホワイトチョコレートで作られた雪の結晶ホイップクリームでデコレーション。
シンプルながらも可愛らしい、少し大人なデザインとなっているのですね。

直径12cmのホールケーキなので、「2〜3人分のちょっとしたケーキ欲しい」「あまり食べられないけど、少し楽しみたい」という方にぴったりのサイズです。

 スポンサーリンク

Xmas和三盆とほうじ茶のデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

2〜3人分のホールケーキとしてもう1種類販売されるのが、Xmas和三盆とほうじ茶のデコレーション

名前の通り和風なケーキで、使われている材料も甘さも大人に程良いように作られています。

和三盆米粉を使用したスポンジの間に、北海道産の小豆甘納豆が入ったほうじ茶のクリームと、ラム酒入りの和三盆シロップをサンド。
ケーキを包み込むクリーム和三盆から作ったもの。

ケーキトップには、和を感じさせる大人なデコレーションが施されています。

甘すぎるケーキは苦手だけど、クリスマスにちょっとした味わいたい、そんな願いにぴったりのケーキです。

Xmas2つの味が楽しめるデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

こちらは、どうせならとことんケーキを楽しみたいという人にぴったりのケーキ、Xmas2つの味が楽しめるデコレーションです。

苺ショートチョコレートケーキがちょうど半ホールずつになっていて、どちらの味も楽しめます。

ケーキのトップには、シュークリームが丸ごと1つに、バウムクーヘンジューシーな苺が所狭しとデコレーションされています。

可愛らしいサンタクロースやトナカイさんも乗っていて、なんとも賑やか。

私は、僕は、この部分がいい・・・!という声が飛び交いそうな、ボリューム満天のケーキです。

Xmasショートデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

Xmasショートデコレーションは、直径17cmのシンプルな苺ショートケーキ

上記でも、シンプルなショートケーキの「Xmas苺デコレーション」と、小さめサイズの「Xmas苺のホワイトデコレーション」と、いくつかショートケーキをご紹介しましたが、シャトレーゼのショート系ケーキの3つ目として販売されるのが、この「Xmasショートデコレーション」です。

3つのショートの中でも一番クリスマス色が強いデザインとなっているのがこちらのケーキ。

ケーキのトップには愛らしいサンタクロースと雪だるまを中心に、シュークリームチョコブラウニーをトッピング。

口どけよく程よい甘さのホイップクリームと、甘酸っぱくジューシーな苺の組み合わせが最高で、パクパクパクパク・・・いくらでも食べられてしまいそうです。

シャトレーゼのクリスマスケーキ2022として販売される、3つのショートケーキの特徴を比較してみると、以下のようになっています。

スクロールできます
クリスマスショート特徴販売サイズ価格
1. Xmas苺のホワイトデコレーション・2〜3人用の小さめサイズ
・クリームや苺をサンドしたスポンジは3層構造
・デコレーションはホイップクリームと苺とシンプルな作り
12cm(約4号相当)¥2,160(税込)
2. Xmas苺デコレーション・4〜6人用/6〜8人用位の2サイズ展開
・クリームや苺をサンドしたスポンジは2層構造
・デコレーションのメインはホイップクリームと苺とシンプルな作り
14cm(約5号相当)
17cm(約6号相当)
14cm/¥3,240(税込)
17cm/¥4,212(税込)
3. Xmasショートデコレーション・6〜8人用サイズでファミリーやグループに最適
・クリームや苺をサンドしたスポンジは3層構造
・デコレーションはシュークリームやブラウニーなど豪華なトッピング
17cm(約6号相当)17cm/¥3,240
(税込)

用途や好みに合わせたショートケーキが選べるように、サイズやデザイン、内容を考慮して用意されているんですね。

まるっとさん

シャトレーゼの気遣いが素敵です・・・!

 スポンサーリンク

③アレルギー対応・糖質カット・アイスケーキ

③アレルギー対応・糖質カット・アイスケーキ
出典:シャトレーゼ公式サイト

シャトレーゼのクリスマスケーキには、アレルギーに対応したものや糖質に気を使ったものも販売。
購入される方の背景も汲み取った商品作りをされているのが・・・すごい!

アレルギー対応ケーキは全3種類糖質カットのケーキは全2種類アイスケーキは全部で4種類あります。

【アレルギー対応】

  1. 乳と卵と小麦粉を使用していないXmasデコレーション
  2. 卵と小麦粉を使用していないXmasショートデコレーション
  3. 卵と小麦粉を使用していないXmasチョコデコレーション

【糖質カット】

  1. 糖質86%カットXmas濃厚チョコデコレーション
  2. カロリーハーフ&糖質70%カットXmasデコレーション

【アイスケーキ】

  1. プレミアムフレジェ
  2. パリパリチョコバニラ&チョコクッキー
  3. プレミアム発酵バターキャラメル&ナッツ
  4. アイスアソートケーキ

乳と卵と小麦粉を使用していないXmasデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

乳成分や卵、小麦粉などにアレルギーがあり、市販のケーキが食べられない人でも、クリスマスケーキが楽しめるようにと作られたのが、乳と卵と小麦粉を使用していないXmasデコレーション

スポンジ部分は米粉を使用して作成、ホイップクリーム部分は豆乳から作った豆乳クリームを使用しています。

またケーキトップに添えられているチョコプレートは、乳アレルギーがある人も食べられるものを使用。

アレルギーがあっても、美味しいケーキをみんなでシェアして食べる喜びを味わえる、優しい想いのこもったケーキなのです。

卵と小麦粉を使用していないXmasショートデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

こちらは、卵と小麦アレルギーにのみ対応したケーキ、卵と小麦粉を使用していないXmasショートデコレーションです。

最初にご紹介したケーキと違い、乳成分には対応していません

スポンジ部分は米粉スポンジなので、通常ケーキ土台を焼くのに必要な卵や小麦が一切使われていない作りとなっています。

ケーキを飾るのは、ホイップクリームジューシーな苺
仲良くプレゼントボックスを持って並ぶ、サンタクロースや雪だるまがとても可愛いデザインです。

卵と小麦粉を使用していないXmasチョコデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

卵と小麦粉を使用しないXmasケーキのチョコレートバージョンとして販売されるのが、卵と小麦粉を使用していないXmasチョコデコレーション

こちらも上記のショートケーキと同じく、スポンジは米粉を使用したスポンジとなっています。

ケーキ全体を包むのは、優しい甘さのチョコレートクリーム
トップには、ショートケーキと同じように仲良く並んだサンタクロースと雪だるま、ジューシーな苺が添えられたデザインとなっています。

卵や小麦粉が食べられなくてもケーキを味わえるように、創意工夫して作り出したシャトレーゼの皆さんが本当に素晴らしいと思います。

 スポンサーリンク

糖質86%カットXmas濃厚チョコデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

糖質を気にする方に、また、糖質制限がある方でもケーキを美味しく味わえるようにと開発されたのが、糖質86%カットXmas濃厚チョコデコレーション

ケーキとしての甘さを保ちながら、糖質を86%もカットしているなんてすごい!

スポンジ部分は、低糖ココアを使用して作った低糖ココアスポンジ
そのスポンジの間に挟むチョコクリームは、低糖チョコガナッシュを使用しています。
ケーキ全体を包み込むチョコクリーム低糖なものを使用するという徹底ぶり。

できる限り余分な糖質を抑えられるように作られた、ケーキ1カット分の糖質は、たったの6.6gというから驚きです。

これなら、安心してチョコレートケーキが楽しめそうです・・・!

カロリーハーフ&糖質70%カットXmasデコレーション

出典:シャトレーゼ公式サイト

糖質カットを実現させたショートケーキとして販売されるのは、カロリーハーフ&糖質70%Xmasデコレーションです。

ショートケーキの土台となるスポンジは、とことん余分なものを除いたヘルシースポンジ
スポンジの間に挟みこむ苺入りのソースもヘルシー仕様、ケーキ全体を包むホイップクリームも独自に開発されたヘルシークリームを使用するという徹底ぶりです。

試行錯誤、創意工夫の上でき上がったケーキのカロリーは、なんと1カット195キロカロリー
通常のケーキの約半分ほどのカロリーを実現させました。

糖質においても70%もカット
甘くて美味しいケーキは食べたいけれど、カロリーや糖質のことを考えると手が出ない・・・、そんな悩みを一気に吹き飛ばしてくれるケーキなのです。

 スポンサーリンク

プレミアムフレジェ

出典:シャトレーゼ公式サイト

シャトレーゼのアイスケーキの1つとして販売されるのが、プレミアムフレジェ

ラズベリー色が華やかなこのケーキは、冷凍庫に入れておけば長期保存できるという優れもの。
これなら、忙しいクリスマス当日にバタバタとケーキを取りに行く手間も解消されそうです。

プレミアムフレジェの一番下は柔らかスポンジ、その上には甘酸っぱいストロベリーソースを混ぜ込んだバニラアイスがたっぷり。

ケーキのトップには、バニラアイスによく合うように作られた、ストロベリーピューレたくさんのベリーホイップクリームなどがデコレーションされています。

寒い時期に、あったかい部屋で冷たいアイスを食べる時間は、至福のひととき。
家族や友人、大切な人とゆっくりまったり味わいたいケーキです。

パリパリチョコバニラ&チョコクッキー

出典:シャトレーゼ公式サイト

アイスケーキバージョンでもチョコ味が楽しみたい!という人におすすめなのが、パリパリチョコバニラ&チョコクッキー

チョコレート好きの心をよく分かってるな〜とつくづく思わされる、シャトレーゼさん。
クリスマス用アイスケーキにも、しっかりとチョコバージョンを制作してくれていました。

ココアスポンジの上には、しぼりたての牛乳を作って作られた濃厚なバニラアイス、そのアイスの中には、パリパリとした食感がたまらないパリパリチョコがたっぷり混ぜ込んであります。

その上には、チョコ好きをさらに唸らせるチョコアイスがたっぷり。
しかも食感の違いを楽しめるように、ココアビスケット入りというから降参です。

ケーキ全体を包み込むのは、チョコレートとの相性抜群な生クリームチョコフレーク
トップには、シュークリームクッキーで作ったおうちや、ひとくちチョコも添えられています。

ケーキの内容を見る限り、美味しくないわけがない・・・!と確信せざるを得ない、シャトレーゼのチョコアイスケーキなのでした。

プレミアム発酵バター キャラメル&ナッツ

出典:シャトレーゼ公式サイト

ちょっと大人なアイスケーキとして販売されるのが、プレミアム発酵バター キャラメル&ナッツ

まず驚くのが、その真っ赤な見た目。
これ1つで、一気にクリスマスムード高まること間違いなしの華やかさです。

見た目からはアイスケーキとは分からないほどの繊細な作りで、切り分けるのが惜しくなってしまいそう。

プレミアム発酵バター キャラメル&ナッツの中身は、ココアスポンジの上にカラメルチップを混ぜ込んだスイートチョコをのせ、その上にはアーモンドとヘーゼルナッツが香ばしい、キャラメルアイスがたっぷり。

使われている材料どれもが絶妙な相性で、その美味しさに思わず唸ってしまうかも。

アイスアソートケーキ

出典:シャトレーゼ公式サイト

アイスケーキを食べたいけれど、1つの味わいだけだとみんなの希望に応えられない・・・そんな時に大助かりなのが、アイスアソートケーキ

全部で9種類のアイスケーキを味わえる、なんとも贅沢なアイスケーキです。

お味は「ストロベリー」「北海道バター」「塩キャラメルバニラ」「トリプルナッツチョコ」「ラズベリーチーズケーキ」「ベイクドチーズケーキ」「抹茶ミルク」「クッキークリーム」。

どれも美味しそうで、1つに絞るのが大変そうなラインナップです。

家族みんなで、大人数のグループで、わいわい楽しみながら味わうのにぴったりですね。

 スポンサーリンク

④ミニケーキ

④ミニケーキ
出典:シャトレーゼ公式サイト

大きなケーキは食べきれない、ちょっとした小さなケーキをいくつか買いたい。
そんな要望に応えらてくれるミニケーキのラインナップもあります。

ミニケーキの種類は全部で9種類あります。

  1. Xmasピスタチオのモンブラン
  2. Xmasゆかいなサンタさん
  3. Xmasまんまるゆきだるま
  4. Xmasかわいいトナカイさん
  5. Xmasハッピーサンタクロース(チョコ/ショート)
  6. Xmasプチノエル(チョコ/ショート)
  7. Xmasサンタのプレゼント(チョコ/ショート)
  8. Xmasプリンカップ
  9. Xmasホワイトスフレチーズケーキ
まるっとさん

ミニケーキもいいよね!

Xmasピスタチオのモンブラン

出典:シャトレーゼ公式サイト

クリスマスツリーを彷彿させる緑色のこのケーキは、ピスタチオのモンブラン。

よく見かける栗を原材料としたモンブランとは一味違った味わいを楽しめます。

子ども向けなミニケーキが多い中、大人も楽しめる程よい甘味のおしゃれなミニケーキはありがたい!

おやつにもぴったりのサイズ感なので、パーティーの準備で疲れた時の休憩に、ちょっとしたお供で味わうのも楽しそうです。

Xmasゆかいなサンタさん

出典:シャトレーゼ公式サイト

サンタクロースをイメージした真っ赤なミニケーキは、Xmasゆかいなサンタさん

気になる中身には、以下のようになっています。

シリアル入りのホワイトチョコ&ダークチョコ、そしてアーモンドクッキークランチを敷き詰めた上に、カスタードクリーム入りのホイップクリームをオン。

さらにその上には、甘酸っぱいフリーズドライ苺を混ぜ込んだ、苺練乳クリームが乗せられています。

幾重にもなった甘くて美味しいものを覆うのは、ミックスベリーで作ったジェリー状のナパージュ
最後の最後に、カリカリの食感が楽しいクランチまで付いて、なんとも贅沢なミニケーキとなっています。

1つ1つの味わいをゆっくり楽しむも良し。
混ぜ込んでいろんな味のハーモニーを楽しむも良し。
1度にいろんな味や食感を楽しむことができそうです。

毎年販売されているこのミニケーキ、販売時期は毎日昼過ぎには売り切れてしまっているという情報も。
絶対に味わい方は、早めの来店が良さそうです。

Xmasまんまるゆきだるま

出典:シャトレーゼ公式サイト

子ども達も喜びそうな可愛らしいこのミニケーキの1つ、Xmasまんまるゆきだるま

中身は、サクサクカリカリとした食感が楽しいシリアル入りのチョコ(ホワイト&ダーク)クッキークランチの上に、ホワイトチョコで作られたクリーム、さらにほんのり苺が香る苺クリームがのっています。

優しい甘さと愛らしい見た目で、子ども達にも毎年大好評なのだとか。

 スポンサーリンク

Xmasかわいいトナカイさん

出典:シャトレーゼ公式サイト

雪だるまに対するもう1つのミニケーキは、Xmasかわいいトナカイさん

一番下の層は、ゆきだるまのミニケーキと同じくシリアル入りのチョコ(ホワイト&ダーク)クッキークランチが入っていて、その上には濃厚なチョコレートクリームがぎっしりと詰まっています。
トナカイさんのふわふわな毛並みを表現しているのは、ココア味のスポンジクラム

カリカリしたり、しっとりしたり、ふわふわしたり・・・、一度にいろんな食感が楽しめるようになっています。

先にご紹介した、ツリーやサンタクロースのミニケーキ、ゆきだるまのミニケーキと並べて食べたい衝動に駆られるのは、筆者だけではないはず・・・!

Xmasハッピーサンタクロース(チョコ/ショート)

出典:シャトレーゼ公式サイト

大きなホールケーキは食べきれないけど、ちょっとだけ欲しいという方に向けて用意されたのが、Xmasハッピーサンタクロース(チョコ/ショート)

直径9cm、1人〜2人で食べるのにちょうど良いミニサイズのホールケーキです。
お値段も、800円と手頃なのがいいですね。

お味は、チョコレートシンプルなショートの2種類。

ショートケーキバージョンは、シリアル入りの苺風味チョコホイップクリームスポンジで挟み込んだ、2層構造。
チョコレートケーキバージョンは、シリアル入りのチョコチョコクリームを、ココアスポンジで挟み込んだ2層構造となっています。

しつこい甘さのないシンプルな作りだから、1〜2人でペロリと食べるのにちょうどいい。
カットしたケーキでは物足りない「ケーキをホールごと食べたいさん」にもちょうど良いサイズ感だと思います。

Xmasプチノエル

出典:シャトレーゼ公式サイト

クリスマス会にぴったりなプチケーキとして謳われているケーキがこちら、Xmasプチノエル

8cm×7cmの程よいサイズ感で、お味はチョコバニラの2種類。

チョコのノエルは、ベルギー産のクーベルチュールチョコレートを使って作られたチョコクリームがたっぷり詰まっていて、バニラのノエルには、ホイップクリーム入りのカスタードクリームが詰まっています。

一人分にちょうど良い、可愛らしいノエルのトップには、しっかり苺も乗っていて抜かりない辺り、さすがシャトレーゼさんです。

シンプルなロールケーキ風のノエルですが、クリスマスケーキとしての大事な役目は、しっかり果たしてくれること間違いなしです。

 スポンサーリンク

Xmasサンタのプレゼント

出典:シャトレーゼ公式サイト

1人用のミニケーキとして、もう1種類用意されているのが、Xmasサンタさんのプレゼント

6.5㎝×6.5㎝の手のひらサイズで、たくさん食べ切れない小さなお子さんにもぴったりのサイズ。
お味はチョコとショートの2種類。スポンジとクリームのシンプルな作りでとても食べやすそうです。

ケーキのトップには、小さなサンタクロースの姿も!

Xmasプリンカップ

出典:シャトレーゼ公式サイト

ケーキもいいけれど、少し違ったものも味わいたい!そんな時にぴったりなのが、Xmasプリンカップ

新鮮な牛乳と卵を使って作られたプリンは、シンプルだけどやっぱり美味しい!
トップに添えられたホイップクリームは、プリンとの相性も抜群。

お値段も1つ160円と手ごろなので、自宅用だけでなく、クリスマス時期の手土産にも良さそうです。

Xmasホワイトスフレチーズケーキ

出典:シャトレーゼ公式サイト

いつものチーズケーキも、クリスマス風に少しおめかし。
ミニケーキのラインナップには、Xmasホワイトスフレチーズケーキもあります。

口の中でふわっととろけるスフレチーズケーキの上には、真っ白なクリームがたっぷりと乗っていて、まるで雪が降り積もったかのよう。

隠し味にアプリコットも入っているのだとか。
ほんのり香るアプリコットの香りや酸味が、フランス産チーズを使用したスフレチーズと相性抜群で、いくらでも食べられてしまいそう・・・!

まるっとさん

ミニケーキも可愛い!

 スポンサーリンク


シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】いつから販売?予約方法や購入方法

いつ頃から、どんな方法で入手できるのか、シャトレーゼクリスマスケーキの販売時期予約の有無予約方法購入方法なども詳しくお伝えしていきいます。

まるっとさん

事前に知っておくと安心だね!

販売時期

クリスマスケーキの販売時期は、以下のようになっています。

  • プレミアムケーキ
  • バラエティケーキ
  • アレルギー対応糖質カットアイスケーキ
  • ミニケーキ

販売時期 → 2022年12月1日(木)〜12月25日(日)

ちょうど12月に入ってからの販売となっているので、覚えやすい!
今年のケーキはどんな感じか、売り始めたら店頭に見に行ってみるのも楽しそうです。

予約の有無・予約の期間・予約方法

クリスマスケーキを購入するにあたっての、予約の有無・期間・方法は、以下のようになっています。

予約の有無について

シャトレーゼのクリスマスケーキは、予約がなくても店頭に販売されているのでしたら購入可能となっています。

ただし、商品によってはすぐに売り切れてしまう人気のものがあったり、台数が少なくなっているものもあるので、購入したい商品がある時は、予約をしておいた方が確実です。

また、限定商品など予約をしないと入手困難なケーキもあるので、確認を抜かりなく・・・!

まるっとさん

プレミアムケーキのXmasジュエルフレーズは特に注意が必要!

予約の期間について

クリスマスケーキの予約可能期間は、2022年10月1日〜12月16日(金)までとなっています。

予約の方法について

予約の方法は、以下の3通りの方法があります。

  1. 店頭で予約をする
  2. 電話で予約をする
  3. Webから予約をする

シャトレーゼの店舗によっては、店頭での予約のみしか受け付けていないお店もあるようですので、利用する予定のお店に事前に確認した方が良さそうです。

購入方法・受け取り方法

シャトレーゼのクリスマスケーキは、店頭での購入の他、オンラインショップで注文し、店頭もしくは配送で受け取りなどいくつかの方法があります。

  1. 店頭で通常購入
  2. 店頭・電話・Webで予約、店頭で受け取り
  3. オンラインショップで注文、店頭で受け取り
  4. オンラインショップで注文、配送で受け取り

オンラインショップで注文・配送をする場合は、オンラインショップで対応しているケーキのみ購入可能となっています。
また、商品は冷凍した状態で送られてきますので、自宅で解凍が必要です。

オンラインで購入できるクリスマスケーキの一覧はこちらのページで確認できます。
シャトレーゼオンラインショップ・クリスマスケーキ一覧

クリスマスケーキは、商品により受け取れる期間があらかじめ設定されているものもあります。
早めに受け取りたい事情がある場合は、購入希望のケーキがいつから受け取れるのか、確認もお忘れなく!

スポンサーリンク

シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】半額や100円で買えるの噂は本当だった!

どれも美味しそうで、どれにしようか迷ってしまうシャトレーゼのクリスマスケーキ。

このクリスマスケーキが、「半額や100円で買える!」との噂があります。
まさか・・・そんな、お安く買えるはずがない・・・。
噂の真相について調べてみると、このお話実は本当のお話でした。

まるっとさん

一体なぜ・・・!?

実はシャトレーゼのクリスマスケーキ。
クリスマスが終わりに近づく、当日25日の夕方頃になると、売れ残りのケーキを半額にし始めるのです。

売れ残って捨ててしまうくらいなら、半額でも誰かに食べて欲しいですものね。

売れ残りのケーキが半額になるので、定価250円程度のミニケーキは100円に近い金額で購入できることとなります。

これが、「シャトレーゼのケーキが半額や100円で購入できるらしい」という噂の真相。

25日の夜にクリスマスパーティーをする予定の場合、「うまくいけばクリスマスケーキ代は半分で済ませられる可能性もある」ということですよね。

また、シャトレーゼのケーキの賞味期限は約2日ほどと言われています。
25日の朝に作られたクリスマスケーキの賞味期限は27日までとなるので、売れ残りが続けば、最大27日までお得になったクリスマスケーキが購入できるチャンスに恵まれるということです。

実際にSNS上でも、半額で購入できた喜びをつぶやいている人も・・・!
シャトレーゼのケーキを半額で購入できて喜んでいる人々と実際の画像は、以下のページで確認できます。
ぜひその目で噂の真実を確認してみてくださいね。

\シャトレーゼのケーキが半額で購入できる時期や時間を詳しく!/

あわせて読みたい
シャトレーゼのケーキは半額で購入できる!時期や時間を詳しく紹介 シャトレーゼのケーキを半額で購入できる、お得な時期や時間帯があります。 いつどの時間に行けば半額で買うことができるのか、実際に安く購入できた人々の声と共にくわ...
スポンサーリンク

シャトレーゼのクリスマスケーキ【2022】どんな味?美味しいかどうか口コミもチェック

シャトレーゼのクリスマスケーキ一覧を見ていると、見た目はどれも美味しそうでついつい購入したくなりますが、実際のお味の方も気になります。

毎年改良を重ねられていて、どんどん美味しくなっていると思いますが、参考までに過去の口コミ感想もチェックしてみました。

https://twitter.com/finefine5525/status/1208731712240226304?s=20&t=uJbj9-6PSuHLfz4loVLl0A

「美味しい!」の声が多い印象ですが、反対の意見はあるのでしょうか。
ちょっとドキドキしますが、それも1つの参考意見として調べてみました。

確かに「美味しくない・・・」と感じる方もいるようですが、筆者が調べた限りでは、「美味しい」の声はどんどん出てくるのに対し、「美味しくない」の声は5〜6件ほど
「美味しい」と感じている人が圧倒的に多い印象でした。

まるっとさん

安心して買って大丈夫そう・・・!シャトレーゼさん普段から人気だものね!

 スポンサーリンク

【まとめ】シャトレーゼのクリスマスケーキは期待以上!

シャトレーゼが2022年に販売するクリスマスケーキのラインナップ、購入に関するあれこれをお伝えしました。

スイーツ店の中でも、これだけたくさんの種類のクリスマスケーキを販売するお店は他にないのでは?と思うほど、多様なラインナップとなっていました。

なんとも華やかで美しいプレミアムケーキから、手軽に家族で楽しめるバラエティケーキまで、選ぶ楽しみがあります。

お味も毎年好評な声が多く、安心して購入出来そうだと筆者も感じました。

お値段も比較的手頃なので、いろんなケーキを食べ比べするのも楽しそうですね・・・!

クリスマスケーキの販売は12月1日〜12月25日までの期間限定。
この期間にぜひシャトレーゼまで足を運んでみてください。

まるっとさん

美味しい時間が過ごせますように・・・!




スポンサーリンク



スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次