今、波にのってる田中圭さんと中村倫也さんがW主演のドラマ「不協和音」。
2020年3月15日夜9時~約2時間放送となります。
- 不協和音には原作はあるのか?
- いったいどんなあらすじなのか?
ドラマ「不協和音」に関する話題をまとめます。


不協和音(ドラマ)の 原作は同名小説!大門剛明著

引用:https://www.php.co.jp/news/2020/02/fukyowaon2020.php
2020年3月15日に特別2時間ドラマとして放送される、「不協和音~炎刑事vs氷の検事~」。
主演は、田中圭さんと中村倫也さんという今大人気の若手実力派俳優さんです。
このドラマ「不協和音」の原作は、PHP文庫から出ている・・・
大門剛明(だいもんたけあき)著 「不協和音」
ドラマと同名の小説です。
サブタイトルは「刑事と検事の事件手帳」となっています。
出版は2016年3月ということなので、2020年3月現在からですとおよそ「4年前」に発表した作品ということになります。
![]() |
不協和音 京都、刑事と検事の事件手帳 (PHP文芸文庫) [ 大門剛明 ] 価格:704円 |
父を想い刑事になった兄(田中圭さん)と、父を憎んで検事になった弟(中村倫也さん)の2人が、「維持と信念」で事件の真相を暴き出す、社会派ミステリー小説。
原作の中でも舞台は「京都」となっているため、ドラマ内も同じ設定のようです。
原作者の大門剛明ってどんな人?

引用:龍谷人
ドラマ「不協和音」の原作となる小説を書いた、大門剛明さん。
いったいどんな人なのでしょう。
大門剛明さんは、第29回・横溝正史ミステリー賞、そしてテレビ東京賞をW受賞し、作家デビュー。
作品は主に、「社会派ミステリー」を書いています。
W受賞したデビュー作は2009年に出版された『雪冤(せつえん)』。
![]() |
価格:704円 |
それ以来何十冊ものミステリー小説を出版されています。
不協和音(ドラマ)のネタバレあらすじをチェック!
2020年3月15日の放送が待てない方も、見逃してしまった方も、どんなあらすじか知っておきたい人は、視聴前にぜひチェック!
30歳を過ぎて刑事課に配属された新米刑事・川上祐介役を田中圭さん。
父亡き後、高等検察庁の検事長・唐沢洋太郎の養子となり生き別れとなっていた弟で検事役を中村倫也さんが演じます。
- 月島東署の刑事課に配属された、川上祐介。
- 妻殺しの被疑者疑いの病院経営者・城崎智也(岡部たかし)を取り調べることに。
- 勾留期限が迫る中、警部補・小寺順平(杉本哲太)がついに自白を取る。
- 担当弁護士の宇都宮実桜(趣里)は「大八木捜査法で自白させたのでは?」と疑う。
- 「大八木捜査法」とは、刑事だった祐介の父・大八木宏邦(丸山智己)を揶揄する言葉。
- 川上祐介が子供の頃、父・大八木は自白強要で冤罪を生んだ刑事として、世間から糾弾されていた。
- その後、真相を語ることなく、父は突然この世を去った。
- 川上祐介は母方の祖母に引き取られ、現在の「川上」の姓に変更。

引用:不協和音公式サイト
- 妻殺しの被疑者疑いである城崎が、遺体遺棄現場を教えぬまま、突然「黙秘」に。
- 川上祐介は焦り、必死に捜査を続けるも、城崎は不起訴に。
- 不起訴の判断をした後任検事は、なんと生き別れた弟の唐沢真佐人だった。
- なぜ城崎を不起訴にしたのか、真佐人に追及する祐介。
- しかし、真佐人は「弁解録取書」を読み、取り調べに問題があると冷たく言い放つ。
- 水面下で動いていた弟の真佐人。
- 一旦は不起訴とした城崎の事件に一石を投じる。
- 川上祐介は、連続ボヤ事件との関連が疑われる、大企業の倉庫放火事件を捜査。
- 社長・丸山与四郎(木下ほうか)の圧力を受けて、警察上層部も捜査に本腰を入れはじめる。
- そして、兄と弟は再び同じ事件に向き合うことに。
- 真逆ともいえるやり方を貫き、時に対立しながらも、共に調べを進めていく兄と弟。
- しかし、事件の全貌は容易にあぶり出すことができないほど複雑で・・・。
これが、ドラマ「不協和音」のあらすじとなっています。
クライマックスに向かってどうなっていくかは、実際に見てからのお楽しみに。
性格のまるで違う、兄・田中圭さんと、弟・中村倫也さんの掛け合いが、どんな風に繰り広げられていくのかが、見ものですね。
不協和音(ドラマ)の放送データ

引用:不協和音公式サイト
ドラマ「不協和音」は、以下の通りで放送となっています。
- 放送日:2020年3月15日(日曜日)
- 放送時間:夜9:00~11:00
- 放送局:テレビ朝日系
まとめ:不協和音(ドラマ)の 原作は同名小説!ネタバレあらすじ衝撃のラストは!?
田中圭さんと、中村倫也さんのダブル主演で放送される、ドラマ「不協和音」。
人気ミステリー小説をドラマ化したものというだけあって、放送前から多くの人が楽しみにしているようでした。
熱い刑事を演じる田中圭さんと、冷たく事務的な印象の検事を演じる中村倫也さん。
どちらも魅力的で、思わず物語に引き込まれてしまうのではないでしょうか。
▼じっくり物語の世界に入りたい方は、こちらからどうぞ▼
![]() |
不協和音 京都、刑事と検事の事件手帳 (PHP文芸文庫) [ 大門剛明 ] 価格:704円 |

