ユニクロのフリースのCMで突然首がポロン!と落ちるような驚きの技を披露した、蛯名健一さん。
あの技はいったいどうやっているんでしょうか。
蛯名健一さんの首落ちマジックやダンスを始めたきっかけ、現在の様子などをまとめます。

【蛯名健一の首落ち】タネ明かしや方法は?ユニクロCMで驚いた!
ユニクロフリースのCMでダンスパフォーマンスを見せていたダンサーの首が突然ポロン!と落ちる驚きの光景を見たことがあるでしょうか。
あの技を披露しているのは、ダンスパフォーマーでもあり、振付師でもある、蛯名健一さん。
いったいどうやっているの?と疑問に思う方もたくさんいたのではないでしょうか。
蛯名健一さんの首落ちの技は、欽ちゃんこと萩本欽一さんが司会を務める番組『全日本仮装大賞』という番組で観た、「落ちちゃった」と言うパフォーマンスが元になっているといいます。
元ネタを観ただけでも、ちょっとドキッとしてしまいますね。
仕組みはとてもシンプルだそうですが、実際にやってみるとかなり難しいといいます。
この蛯名健一さんの首落ちのやり方については、以下のように解説されていました。
- 首が落ちる瞬間に90度お辞儀をして、正面を見て、両手で頭を支えるという格好をする。
- コートは、中から針金やワイヤー等で作った骨格で支えており、90度お辞儀をしてもキープされる。
- 横から見るとお尻を突き出した格好になるため、真正面で演じないとばれてしまう。
- このマジックは、簡単にできるものではない。
- 実際にやってみると、立った状態でから急激に90度お辞儀をして、正面に顔を向いた状態で手の上に乗せるというのは非常に難しい。
- 本当に落ちているように見せるためには、かなりの練習が必要とされている。
引用:https://biznot.xsrv.jp/post-575-575
蛯名健一さんの首落ちを習得されかたい方はぜひ、上記を参考に練習されてみてください。
蛯名健一(エビケン)がダンスを始めたきっかけや時期は?
蛯名健一さんがダンスを始めたのは、高校生の頃。
『天才・たけしの元気が出るテレビ』でやっていた「ダンス甲子園」を観て、興味を持ったことが始まりだといいます。
録画したヒップホップのダンスビデオをスロー再生で観ながら、独学で練習を重ねたそう。
本気でダンサーを志したのは、20歳でアメリカへ渡った頃。
現地の大学の新入生歓迎ダンスパーティーに参加した際に披露したパフォーマンスの反応がとてもよく、ダンスを仕事にしたいと考えるように。
アメリカで大学を卒業後、拠点をコネティカット州からニューヨークへ移動。
その頃から、アメリカでダンスショーなどにも出演するようになったといいます。
蛯名健一(エビケン)は海外でも活躍!賞金100万のアメリカンドリームを獲得
蛯名健一さんがダンスを本格的に始めた場所が、アメリカだったため、その後も海外を拠点に活躍。
今でこそ、世界的にも有名なダンサーとなりましたが、始めたばかりの頃はその実力はなかなか認められなかったといいます。
マイケルジャクソンやマドンナのバックダンサーのオーディションにも参加。
ですが、審査員の前に立っただけで落とされるという屈辱的な経験を繰り返します。
ダンサーなのに、ダンスを観てもらうこともできない。
その時、蛯名健一さんは、「自分の目指すべきステージは違うな」と感じたそう。
その後、蛯名健一さんは、「背の低いアジア人」という体の特徴を活かし・・・
- ヒップホップ
- マイム
- ジャズ
- エスニックダンス
- パントマイム
- マジック
- マーシャルアーツ(格闘技)
などを組み合わせた、完全オリジナルのフリースタイルを確立させたのです。
蛯名健一(えびけん)フリースタイルの確立後の快進撃
自分の体の特徴と、オリジナルなダンススタイルを見事マッチさせた蛯名健一さんは、その後目をみはるような実績を残します。
- 『AGT』の決勝で見せた「首落ち」パフォーマンスで視聴者の心を掴み、優勝。
- 2001年には、蛯名健一さんがリーダを務めるダンスチーム『BiTrip』が「アポロ・アマチュアナイト」で年間優勝。
- 2006年には、蛯名健一さん個人で「アポロ・アマチュアナイト」の年間優勝。
- 2013年には、オーディション番組「アメリカズ・ゴッド・タレント」で勝ち進み、優勝。
特に2013年のオーディション番組での優勝は、日本人初と言うことで大きな話題となりました。
蛯名健一さんの素晴らしいダンスは、あのマドンナも高く評価しているといいます。
苦悩の中努力を重ね、築きあげたフリースタイルのダンスは、本当に素晴らしいものです。
「次はどんな動きをするんだろう」と思わずひきこまれてしまいます。
蛯名健一のパフォーマンスが見たい!イベント出演はいつどこで?
蛯名健一さんのパフォーマンスを直接この目で観たい!と言う人もいるのではないでしょうか。
蛯名健一さんのパフォーマンスを直接みるにはどうしたらいいのか、スケジュールなどを探ってみましたが、お仕事状況は公開されていないようでした。
2-4週間前に仕事が決まる事は良くあるけどまさかの急遽話来て今日決まって数時間で出発!衣装、小道具忘れ物なければいいけど。。行ってきます!
I often get bookings a few weeks prior, but this time, last minute inquiry, confirmed today and flying a few hours later! What a day! Let’s go! pic.twitter.com/N6W0gle9HZ— Kenichi Ebina 蛯名健一 (@KenichiEbina) August 12, 2019
蛯名健一さんのお仕事は、突然決まることも多いそうで、時には上記のツイートのように、決まって数時間で飛行機で飛んでいくこともあるのだとか。
かなりフットワークが軽くないとできないことですね!
蛯名健一さんの携帯はいつも公演依頼でひきりなしに電話がかかってくるといいます。
それだけ蛯名健一さんのパフォーマンスをみたい!と思っている人が多いと言うことですね。
海外でパフォーマーとして、インタビューを受けると言ったお仕事もたくさん依頼がきているようです。
蛯名健一さんは、世界で本当に名前が知られているのですね。
蛯名健一(EBIKEN)のプロフィール
努力を積み重ね、素晴らしい実績を積み上げる蛯名健一さんの基本的なプロフィールは以下の通り。
- 名前:蛯名健一(えびなけんいち)
- 生年月日:1974年5月25日
- 年齢:46歳(2020年)
- 出身地:神奈川県出身
- 出身大学:ブリッジポート大学(アメリカ)
- 身長:168センチ
- 所属:エビナパフォーミングアーツ所属の演出家、振付家、ダンスパフォーマー
蛯名健一は結婚して嫁と子供がいるって本当?
蛯名健一さんには、実はお嫁さんと子供がいるといるのだそう。
蛯名健一さんは、2006年に「ワカコさん」と言う方と結婚。
その後、第一子となる女の子が誕生しています。
まとめ:蛯名健一は努力でアメリカンドリームを掴んだすごい男だった
ダンスビデオ見ながら独学で始めたダンス。
周囲に有名なダンサーがいるような恵まれた環境でもなかったのに、地道に努力を積み重ね、気がついたら、世界的に有名なダンサーとなっていた蛯名健一さん。
その根性とダンスへの熱い思い、フットワークの軽さは本当に素晴らしいものです。
今後も、蛯名健一さんのあっと驚くパフォーマンスを楽しみにしています。