お笑いコンビTKOの木下隆行さんが2020年3月5日に、所属事務所を退所することを発表。
後輩芸人へのパワハラも認め、反省する姿を見せているといいます。
木下隆行さんが過去に起こしてきたパワハラ問題や金銭トラブルについてまとめます。
TKO木下隆行のパワハラペットボトル事件とは?オジンオズボーン篠宮暁に投げつけた?
これまでに所属してきた事務所、松竹芸能を3月15日をもって退所することを発表した、TKOの木下隆行さん。
退所理由としては、「これまでの行動を反省するため」ということを語っていました。
木下隆行さんといえば、過去に後輩芸人へのパワハラが噂をされ、度々週刊誌などに取り上げられてきました。
事務所の関係者によると、木下隆行さん本人も「パワハラがあったこと」を認めているといいます。
昨年、一部週刊誌で後輩芸人へのパワハラを報じられたことについても「事実の部分があり、本人は反省し、トラブルのあった芸人には個別に(謝罪など)対応しています」と明かした。
引用:スポーツ報知
昨年週刊誌に取り上げられた「後輩芸人へのパワハラ」とは、いったい何のことかというと・・・
昨年末に木下が楽屋で事務所の後輩芸人・オジンオズボーンの篠宮暁(36)の顔面にペットボトルを投げつける暴行騒動を起こしていたと、9月下旬に一部週刊誌が報道したのだ。
引用:ライブドアニュース
後輩芸人のオジンオズボーンの篠宮暁さんの顔面に、ペットボトルを投げつけたというもの。
なぜそのようなことが起こったのでしょうか。
仮面ライダージオウNEXT TIME
ゲイツ、マジェスティ本日より公開。 pic.twitter.com/Vlu9jR42jN— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) February 28, 2020
背景を整理すると以下のような流れになっていたようです。
- 濱口優さんと南明奈さんの祝賀パーティーの幹事を木下隆行さんがつとめる。
- パーティーの費用を後輩芸人から木下隆行さんが集めた。
- 「売れていない芸人から集めるのはおかしい」と濱口優さんが全額負担。
- その後木下隆行さんは、「集めたお金でヘリコプターのナイトクルージングをプレゼントする」と後輩たちに提案。
- ところがいつまでたってもプレゼントされなかった。
- そのことに篠宮暁さんが気づき、ライブのステージ上で木下隆行さんに問い詰める。
- 木下隆行さんは激怒し、ライブ後楽屋で、篠宮暁さんの顔面にペットボトルを投げつけた。
確かに・・・これが事実だとすると、酷い話ではありますが、どの部分までが事実かということでも、もめていたようです。
木下隆行さんがこのことについて語っていた事実は以下の通り。
- 集めたお金はワンワンニャンニャンの菊池という後輩が管理。
- お金を僕は持っていなかったので、着服できるわけがない。
- 濱口夫妻のヘリコプター代は8万円かかる。
- 濱口夫妻とヘリコプタークルージングのスケジュールが合わなかった。
- 最終的にそのお金でドローンを買ってあげた。
- ペットボトルを投げたのは事実。
- だけど、投げたペットボトルがたまたま目に当たっただけだ。
後輩芸人が語っていたこととは、一部事実がことなっているようですね。
真実は分かりませんが、所属事務所のほうは知っているのかもしれません。
TKO木下隆行の金銭トラブルや後輩いじめの真相とは?
2019年9月に週刊誌に報じられた、「ペットボトル事件」以外にも、木下隆行さんには、数々の問題行動がささやかれていたようです。
後輩から集めた飲み代を自分の懐に入れたり、クラブで後輩芸人に女をナンパさせたり、電話で後輩をどなりつけたりということがいくつもあった。
ひとつひとつは小さなことかもしれませんが、先輩芸人やベテランスタッフがどれだけ注意をしても、一向に態度が改まる気配がなかった。
そこで、反省を促す期間をもうけるということで、10月から〝謹慎〝を命じられたというわけです。
引用:FRIDAY
過去に木下隆行さんがとった行動を整理すると・・・
- 後輩から集めた飲み代を自分の懐にいれる。
- クラブでは後輩芸人に女の子をナンパさせる。
- 電話で後輩を怒鳴りつける。
といった行動をとっており、先輩や事務所スタッフの注意は聞かなかったといいます。
周囲の人にややぞんざいな態度をとっていたことが、「後輩いじめ」や「パワハラ」行動として、大きな問題になり、所属事務所の退所につながったのではないでしょうか。
木下隆行さん本人も、今回松竹芸能を退所するにあたり、「一部の報道は事実」と認めています。
木下隆行さんといえば、1.5億円もする豪邸を購入したばかり。
お金もあって、北川景子似の彼女と幸せな生活を送っているとの話も。
後輩から集めたお金を懐にいれたりしなくても、充分にゆとりある暮らしが送れるように思いますが・・・。
木下隆行さんの豪邸や交際している彼女の話ついては、TKO木下隆行が購入した1.5億豪邸新居の場所はどこ?理由は再婚の準備かでも、まとめてあります。
木下隆行はパワハラで謹慎中も反省が伝わなかった?
2019年9月に起きたペットボトル事件のあと、10月より謹慎として芸能活動を休止していた木下隆行さん。
謹慎中は反省の態度を見せるつもりか、四国に行き「お遍路巡り」に行った木下隆行さん。
お遍路巡りでは、「自転車で周るコース」というものを選び、実際に自転車でお遍路を周ったようですが・・・。
なぜか事務所のほうには、「お遍路を自転車で周るなんて、反省の色が見られない」といった解釈にとられてしまう、といった一幕もあったようです。
木下隆行の事務所退所は「事実上の解雇」?
木下隆行さんの所属する松竹芸能のスタッフは、週刊誌の取材に対し以下のように説明。
「解雇ではありません。木下本人との話し合いで、『会社や芸人仲間に迷惑をかけたので、一度自分を見つめ直してリフレッシュしたい』ということだったので、退所することになりました」と説明。
引用:スポーツ報知
事務所の退所は、あくまでも「本人の意思」であるとし、「解雇ではない」とのこと。
ですが、表向きは「円満退社」となっているものの、実際には「解雇同然だ」という声もあるようです。
表面上は円満退所という形をとっていますが、事実上の『解雇』といっていい。木下さんの懇願を聞き入れて『円満退社』の形をとることになった、と聞いています。
引用:FRIDAY
木下隆行さんは、本来は、「2月末で退社」という予定となっていたそう。
本当は2月の末に発表する予定だったのですが、これも木下さんから『せめてお世話になった先輩や関係者には自分から連絡したいから、その時間が欲しい』との願いを聞き入れて、少しだけ発表を遅らせることになったようです」
引用:FRIDAY
10月に謹慎処分となってから、退所が決定するまでの4か月あまりの期間に、どのような話し合いが行われたのかは不明ですが、木下隆行さんは、「せめて周囲に挨拶をしてから発表したい」と懇願したそう。
以上の経緯を見ると、木下隆行さんの方から「事務所を辞めたい」と話し始めたわけではないように感じます。
やはり、松竹芸能を退所するのは、「事実上の解雇」ということになるのでしょうか。
まとめ:TKO木下隆行・パワハラペットボトル事件が退所理由?金銭トラブルや後輩いじめの真相がヤバい!
愛されキャラのイメージがあったTKOの木下隆行さん。
裏では後輩芸人へのパワハラや金銭の着服など、やや放っておけない問題行動があったようです。
この春からは事務所も解雇になり、フリーとしてTKOの仕事を行うことに。
これを機に自身の行動を振り返り、また周囲の人々の信頼を取り戻せる日がくるといいですね。