2020年1月から始まるドラマ「恋はつづくよどこまでも」。
病院が舞台となっているラブストーリーということで、いったいどこの病院でロケが行われているのかが気になります。
今回は「恋はつづくよどこまでも」の撮影で使われているロケ地、撮影場所について追跡調査してみてみました。

[toc]
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所を特定!

引用:恋つづ公式サイト
2020年1月から放送される「恋はつづくよどこまでも」。
円成寺マキさんが描いた同名の漫画が原作となった、ラブストーリーです。
主演は医師役に佐藤健さん、ナース役には上白石萌音さんがキャスティングされています。
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所1:町田市民病院
この投稿をInstagramで見る
恋はつづくよどこまでものメイン舞台となる、日浦総合病院のロケは「町田市民病院」で撮影。
実際にこのドラマの撮影をしているのを見た人がいてSNSでも投稿されていました。
#恋つづ
今、町田市民病院で
ロケ中— ふく (@FFFFFFFfuku) December 7, 2019
- 名称:町田市民病院
- 住所:東京都町田市旭町2-15-41
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所2:今戸神社
恋はつづくよどこまでものストーリー中にでてくる神社のロケ地の1つとして公表されているのが、「今戸神社」。
今戸神社は東京都の台東区にある神社で、縁結びに効果があると言われています。
ここはロケの初日に使われたようですね。
いよいよ #恋つづ チーム クランクインしました‼️4ヶ月間元気に突っ走ります💁♀️クランクインはもちろんこの人😍初日からとても癒された現場でした!#恋はつづくよどこまでも #上白石萌音 #佐藤健 pic.twitter.com/kGqwzRkyyN
— 【公式】恋はつづくよどこまでも 1/14火曜よる10時スタート❣️ (@koi_tsudu) December 6, 2019
- 名称:今戸神社
- 住所:東京都台東区東区今戸1-5-22
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所3:新宿アイランドLOVEオブジェ
恋はつづくよどこまでものロケ地、撮影場所としてもう1つ公表されているのが、新宿にある巨大な「LOVE」の文字のオブジェ。
よくドラマの撮影で使われているので、一度はみたことがある方もいるのではないでしょうか?
本日も #恋つづ チームは早朝からロケ頑張っています‼️#勇者 の #魔王 への恋が実るように願いを込めてあの有名なオブジェの前で📸 #LOVEオブジェ #写真撮ると恋が実る ? #上白石萌音 #佐藤健 pic.twitter.com/fhp7TMDmeM
— 【公式】恋はつづくよどこまでも 1/14火曜よる10時スタート❣️ (@koi_tsudu) December 7, 2019
- 名称:新宿アイランドLOVEオブジェ
- 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所4:厚木
この投稿をInstagramで見る
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所としてもう1つ情報があがっているのが、「厚木」。
あ。。
恋つづロケ…
厚木…— サオリラックマ (@saothparty) December 21, 2019
こちらは、エキストラ募集などがあったようです。
やば!恋つづのロケ来る!!!
応募しちゃおーかな
— サオリラックマ (@saothparty) December 17, 2019
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所5:千葉県千葉市
この投稿をInstagramで見る
恋はつづくよどこまでものエキストラ募集にもあった千葉県千葉市。
こちらでは、「病院のシーン」の撮影が行われるようです。
■ 撮影 予定日時
1月5日(日)7:15〜15:30<第1現場>■千葉県千葉市
■ 撮影シーン(予定)
病院内のシーン
カフェスペース、廊下、病室など■ 募集対象
医師、看護師、入院患者、面会者、外来患者役など:お子様〜60代の方【お子様連れ大歓迎!!】
実際に医療従事者の方大歓迎!ひと言欄にご記入ください!引用:恋つづ公式サイト
1月5日行われるようですね。
千葉市には「千葉市立青葉病院」や「千葉市立海浜病院」といった大きい病院がいくつかありますから、そのどこかで撮影が行われるのではないでしょうか。
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所6:東京都品川区
この投稿をInstagramで見る
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所として今後予定されているのは「東京都品川区内」での居酒屋シーンの撮影。
■ 撮影 予定日時
1月6日(月)16:30〜24:00<第1現場>
※終電後ご自身でお帰りいただける方のみ募集いたします。■ 撮影予定場所
東京都品川区■ 撮影シーン(予定)
居酒屋のシーン■ 募集対象
居酒屋の客、店員 役 : 18歳〜50代の方引用:恋つづ公式サイト
居酒屋さんのシーンの撮影ということで、品川区内にあるどこかの居酒屋さんを実際に使うのではないでしょうか。
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所7:神奈川県横浜市青葉区
この投稿をInstagramで見る
神奈川県の横浜市内でも、恋はつづくよどこまでもの病院シーン撮影をするようです。
病院ドラマの撮影では複数の病院を使って撮影することはよくあるようですね。
■ 撮影 予定日時
1月7日(火)19:00〜24:00<第2現場>
※21:00までの参加も相談可です。最後までの参加が難しい方はひと言欄に時間をご記入ください
※自家用車の利用可、駐車場はご利用いただけます。■ 撮影予定場所
神奈川県横浜市■ 撮影シーン(予定)
病院内のシーン
ナースステーションなど■ 募集対象
医師、看護師、入院患者、面会者、外来患者役など:18歳〜60代くらいまでの方引用:恋つづ公式サイト
恋はつづくよどこまでものロケ地・撮影場所8:神奈川県綾瀬市
この投稿をInstagramで見る
同じ神奈川県内の綾瀬市でも病院シーンの撮影が行われるようです。
■ 撮影 予定日時
1月12日(日)19:00〜21:30<第3現場>■ 撮影予定場所
神奈川県綾瀬市■ 撮影シーン(予定)
病院の中庭シーン■ 募集対象
病院の医師、看護師 役引用:恋つづ公式サイト
綾瀬市にある代表的な病院ですと「綾瀬厚生病院」がありますので、そちらが有力だと思われます。
恋はつづくよどこまでものあらすじは?
恋はつづくよどこまでものドラマの設定は以下のようになっています。
偶然起きた出来事で運命の男性となる医師と出会い、恋をした佐倉七瀬(上白石萌音)は、彼に会いたい一心で猛勉強し、晴れてナースになる。
念願かなって5年越しに再会すると、憧れの医師・天堂浬(佐藤健)は思い描いていた人とは全くの別人!
引用:恋つづ公式サイト
この投稿をInstagramで見る
再開した天堂浬が、想像とは違い「魔王」と呼ばれるようなドS医師になっていても、変わらず思いを伝え続ける佐倉七瀬。
その様子が病院内では一躍有名になり、「まるで魔王に立ち向かう勇者のようだ」とまで言われます。
佐倉七瀬のまっすぐな性格と想いが、段々と魔王・天堂浬の心を溶かし変えていく、医療系ラブストーリーとなっています。
予告の動画を見ると、佐藤健さんの表情のギャップがまたいいですね。
最終回までどんな展開になっていくのかも楽しみです。
まとめ:恋はつづくよどこまでもロケ地・撮影場所は町田市民病院と今戸神社!
1月14日の放送スタートに向けてすでに、都内近郊のあちらこちらでロケを始めているようですね。
医療系ドラマなので、病院でのロケを見かける頻度が多いのではないでしょうか。
今後も目撃情報などが入りましたら、随時追記していきます。
