ショパンコンクール2021で見事2位を獲得した反田恭平さん。
このニュースで反田恭平さんのことを知った方も多いのではないでしょうか。
一体どんなかたなのか、気になるところです。
- 結婚はしているのか?
- どんな活動をされているのか。
- ピアノのその腕前は?
など、反田恭平さんについてまるっとひとまとめします!
反田恭平は結婚してる?嫁はロシア人という噂も
反田恭平さんがロシア人の女性と結婚している既婚者だという噂がありますが、実際には・・・
2021年10月時点では独身
とのことです。
2019年10月に『ONTOMO』というサイトに掲載されたインタビュー内では
『これまでに交際した女性はいる』
と、いうことは語っていました。
ですが、インタビュアーの話ぶりからも『結婚には至っていない』のが分かります。
インタビューで語っている反田さんの話を見てみると、どうやら自他ともに認める『自由人』とのこと。
それもかなりの自由人さんのようですね。
その影響で、これまでに反田さんと交際する人は大変だったかもと語っています。
2021年10月現在、交際している方がいるのか真相は定かではないですが、才能あるピアニストということでファンも多く女性にはモテるようです。
藤木 ファンもたくさんいるでしょう。応援してくださる方から、ファンレターなどで声は届きますか?
反田 たくさんいただいています。たまに、1人で便箋3冊のお手紙もいただきます。
濃いファンもたくさんいるようです(笑)
反田恭平の嫁がロシア人という噂が流れた理由
反田恭平さんが結婚していて、ロシア人女性だという噂が流れたのは何故なのでしょうか?
その理由を探ってみると・・・
過去に反田恭平さんがTwitterで『ロシアの方と一緒にいる画像が流れたから』なのだそう。
画像に写っていたロシア人女性は反田さんと特別な関係にある方ではなく、
- 現地のスタッフさん
- ピアノの修理に関する会話をしていた
だけだったといいます。
その時の画像の様子が、密室にいるような雰囲気、真剣に目を見つめて話している様子などから「特別な女性では?」と思われてしまったようですね(笑)
もう1点、その噂が本当のように感じられてしまう理由としては・・・
2014年頃、モスクワ音楽院に留学し、ロシアに暮らしていた。
という事実があるからのよう。
留学していた先で、どなたかと特別な関係になってもおかしなことではないですからね。
反田恭平さんはモテるようですし、ロシア人の彼女さんがいらっしゃってもおかしくはありませんね。
反田恭平はどんな人?経歴や現在までの活動をひとまとめ
ピアニストの夢の舞台とも言われる『ショパンコンクール』で第2位に入賞した反田恭平さん。
これまで、ピアニスト・内田光子さんが1970年に第2位という最高位を叩き出してから、51年ぶりの快挙と言われています。
反田恭平さんは入賞にあたり以下のようにコメントを発表。
15年間想い続けてきたショパンコンクールの舞台でファイナルまで演奏できたこと、夢が叶った瞬間でした。
僕の場合は、一瞬ではなく40分の間、その感覚を味わうことができました。
ここまで来れたことは、多くの方々の支えがあったからこそです。
心から感謝しております。
そしてこれからもこの結果に驕ることなく、謙虚に学び続けたいと思っています。
引用:≪反田恭平よりコメント≫
素晴らしい実績を出した反田恭平さん。
一体これまでどんな経歴を歩み、どんな活動をされてきたのでしょうか。
- 1994年生まれ
- 12歳でピアノを本格的に始める。
- 2012年、桐朋女子高等校音楽科に在籍中『第81回日本音楽コンクール第1位・聴衆賞』を取得。
- 2014年、モスクワ音楽院に首席で入学。
- 2016年、サントリーホールにてデビューリサイタル。チケット完売でセンセーショナルなデビューと高い評価を受ける。
- 2017年、初のリサイタル・ツアーも全公演完売の偉業を成し遂げ。
- 2019年、ショパン音楽大学へ留学
- 2021年、ショパンコンクールにて2位入賞
ざっくり振り返ってみても、素晴らしい経歴をたどられています。
これだけの素晴らしい実績の残す反田恭平さんが、幼い頃、学生時代はどのような暮らしをしてきたのかも気になります。
我が子を天才ピアニストにしたい!と考えている方は特に興味があるのではないでしょうか。
反田恭平が音楽に興味を持ったのは母親の影響
反田恭平さんは、父親はサラリーマン、母親は専業主婦のよくある一般家庭に生まれ育ちます。
反田恭平さんが音楽に興味を持つようになったきっかけは『音楽好きな母親』の影響。
反田恭平さんの母親はよくエレクトーンを弾いて聴かせてくれていたようです。
幼い頃の反田恭平さんは、母親がひいた音楽を耳で聴いただけで、瞬時に弾けるようになったという話も残っています。
生まれながらにして、絶対音感と音楽の才能があったのですね。
そんな反田恭平さんですが、産まれた時は逆子で、一時心肺停止状態で産まれてきたのだとか・・・!
回復されて本当によかったです。
小学生時代にはサッカーに夢中
生まれながらにして音楽的な才能を感じさせる反田恭平さんですが、小学生の時にはサッカーに夢中だったようです。
当時の夢は、
『サッカー選手になること』
と、練習に明け暮れていたようですが、そんなサッカー少年に過酷な出来事が起こります。
小学5年生の時に行われたサッカーの試合の最中、反田恭平さんは手首を骨折してしまいます。
その怪我が大きなトラウマになってしまったことで、サッカー選手になる夢を諦めてしまったのだそう。
まだ少年だった反田恭平さんにとって、よほど怖い思い、痛い思いをされたのでしょうね。
ピアノの道へ進む
サッカー選手になることを諦めた反田恭平さんは、元々の環境や才能を活かし、ピアノの道へ進むことを決めたようです。
怪我は不幸な出来事だったですが、今となって思えば人生を変える大きな転機だったのですね。
12歳の2012年には、日本音楽コンクールで男性最年少で第1位を取得。さらには聴衆賞も取得というW受賞を果たしました。
その後も快挙は続き、2015年には『第25回チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール』では優勝。
神童というに相応しい実績を残されています。
反田恭平がピアノを学んだのは『ヤマハ音楽教室』
音楽好きの母親の影響もあり、ピアノに縁した反田恭平さんですが、子供時代ピアノの経験を学ぶために通っていたのが、
『ヤマハ音楽教室の一音会』
なのだそう。
『一音会』とは、知らない人は聞き慣れないですが、東京都の豊島区にあるヤマハ音楽教室の名前。
幼児期や学童期の子供達を対象に『音感教育』や『情操教育』などを行なっています。
反田恭平さんも、この一音会で、生まれながらに持っていた才能にさらに磨きをかけたのですね。
反田恭平のピアノの実力はどれくらい?腕前や実力が気になる!
素晴らしい実績をお持ちの反田恭平さん。
そのピアノの腕前、いかほどなのか、音楽に全然詳しくない筆者もとても気になります。
反田さんのピアノ演奏が見れる動画をいくつかご紹介。
音楽に全然縁がなく、無知な私が聴いても、その素晴らしさが伝わってきます。
こんな演奏ができる人生、どんな人生なんでしょう(羨)
反田恭平さんのピアノについての評判もかなりの高評価ばかり。
当たり前と言ったら当たり前なのですが、その一部もご紹介します!
https://twitter.com/sayorin_piano/status/1157732697533321216?s=20昨日はターネイジピアノ協奏曲=ピアノ反田恭平さんとN響という素晴らしい組み合わせ!
1楽章、冒頭のピアノと管楽器の掛け合いから息がぴったり。
2楽章、8度跳躍から降りてくる弦の美しく哀しいフレーズとピアノの内省的な音色に心惹かれた。
3楽章、流石上手いなと感服するのみ! pic.twitter.com/QUnvlOnMhB— ちい子 (@c3ydt) June 10, 2017
反田恭平、テレビでお見かけしてるし音楽雑誌にも特集あるしめっちゃピアノ上手いしなんか風格あるし勝手に年上だと思ってたら年下でビビった
— しばの (@rcabbit_tw) October 19, 2021
ピアニスト反田恭平さん、こんな天才が日本人に居たか!しかも26歳と若い!
やっぱり若い人の演奏力には胸を突き刺す光の矢が宿ってる!そこ大事なとこよね!上手いだけではない奇跡!『左手のためのピアノ協奏曲ニ長調』
楽しみだ!#1万人の第九#10000daiku#佐渡裕#反田恭平#モーリスラヴェル https://t.co/U1LUMKMwsi— Na.JennyGlad@11/13岡山&14広島 兄弟仁義(エンリケxコークヘロ)LIVEツアー (@Na_Jenny_Glad) December 6, 2020
ショパンコンクール2次予選の反田恭平さん、圧倒的に上手い。何だろう、玄人感がすごい。
情景が目に浮かぶ。特にアンダンテスピナート。
今日ずっとエンドレスリピートしてる。ピアノの森に出てくる曲を毎回入れてきてくれるのも楽しい。
3次予選、リアタイしよかな。— chun (@lilasm12) October 13, 2021
最後のツイートは、一緒にコンクールに出場されている方のツイートでしょうか。
反田恭平さんの圧倒的な演奏に、尻込みすらされている感じが伝わってきます。
同業の仲間をも唸らせる反田恭平さん、すごいですね。
反田恭平の今後にも期待大!コンサートも続々開催予定
ショパンコンクールで51年ぶりの第2位という快挙を成し遂げた反田恭平さん。
今後もさらに活躍が期待されますね。
コンサートも不定期ながら、頻繁に行われているようなので、興味のある方はぜひ生の演奏を聴きに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
私もたまには、素晴らしいピアノ演奏を聴き惚れてみたいと思います^^
【反田恭平オフィシャルサイト】

【反田恭平オンラインサロン「Solistiade」】