
引用:インスタグラム
[originalsc]
2019年に行われたM-1グランプリにて、見事優勝を果たしたミルクボーイ。
お茶の間と会場を沸かせた、コーンフレークネタで一気に知名度をあげました。
今後の活躍がますます期待できるミルクボーイですが、爆笑を生んだネタはいったいどのようにして作られているのか、ミルクボーイのネタ作り方法と、担当、ネタ合わせ方法など、ミルクボーイの裏側を調査してみました。
[st-card id=3150 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[originalsc]
[toc]
【ミルクボーイ】ネタ作り担当はどっち?に「決まってない」
M-1グランプリ2019で見事優勝を果たした、ミルクボーイの2人。
【M1最中ネタ 和菓子店も反応】https://t.co/Zb2xwUkYAi
「M-1グランプリ2019」で優勝したミルクボーイが決勝戦で「最中」をネタにしたことから、和菓子店が相次いでツイート。「当店の最中、三個目もいけます」などとPRした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 23, 2019
内海さんと駒場さんという2人組ですが、お茶の間や会場に爆笑を呼んだネタは、いったいどのようにして作っているのか気になったかたもいるのではないでしょうか。
調べてみると、どうやらミルクボーイの2人は、「ネタ作り担当は特に決めていない」のだそう。
では、担当が決まっていないのに、いったいどうやって作っているのかというと・・・
内海さんと駒場さんの2人でメールたLINEでやり取りをして作っている
といいます。
驚きですね!
直接会って話し合って作ったりしているのではなく、メールやLINEで作るとは、まさに現代風!
確かに、ラインのチャット様な感じを利用すれば、普通に会話しているかのように、ポンポン会話をつなげていけますし、記録も残りますから、効率的ですよね。
これなら、仕事で忙しい合間でも、疲れていても、どこにいても四六時中ネタ作りが出来るというわけです。
この投稿をInstagramで見る
内海さんのブログ内にも「ラインでネタを作っている」ということが書かれていました。
2019年08月11日
今日は出前7時間。
出前忙しいくて暑すぎた。
ネタ合わせは休みでも
LINEでネタを送り合った
常に考えられている
がんばる。
引用元:角刈りくんがゆく
メールやLINEでネタ作りは、決して楽をしているわけでもなく、時間がない合間を縫っても考えていこうとする、芸人魂の結果生まれた方法だったのですね。
【ミルクボーイ】ネタ合わせの場所は?
この投稿をInstagramで見る
忙しい合間をぬってでも常に漫才のことを考えていこうとする姿勢が素晴らしいミルクボーイ。
漫才をする芸人さんにとって、ネタとはまさに商品のようなものですものね。
ミルクボーイがネタ合わせによく使っている場所が、「大阪市浪速区にある喫茶サモア」。
正しい店名は、「珈琲館サモア」というそうです。
この投稿をInstagramで見る
店名:珈琲館サモア
住所:大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11
電話番号:06-6631-7717
営業時間:詳細不明
アクセス:なんばのヤマダ電機から徒歩1分
同じく内海さんのブログ「角刈りくんがゆく」では以下のように、ネタ合わせした時の気持ちを綴っていました。
2019年01月19日
今日は喫茶サモアでネタ合わせ。
いいネタ合わせができた。
サモアのママが誕生日のお祝いをくれた。
お世話になりっぱなしで感謝しかない。
早く早く売れないと。
ミルクボーイはもう自分たちだけのものではない。
頑張っているんじゃない。
みなさまのおかげで頑張らしていただいている。
紛れもない事実。
感謝。誠実。懸命。
引用元:角刈りくんがゆく
2019年6月22日
今日はネタ合わせ。
いつもお世話になってる喫茶サモアで
朝からネタ合わせ。
早く恩返しせねば。
恩返ししたい人がたくさんいる。
引用元:角刈りくんがゆく
漫才に対してすごく真剣な姿勢が伝わってきます。
ミルクボーイを支えてくれている周りの人への感謝の思いと、なんとしてでも成功して恩返ししたい!という強い気持ちが溢れています。
表舞台では見せない、こういった努力があるからこそ、2019年のM-1で見事優勝することができたのではないでしょうか。
【ミルクボーイ】どんなネタがある?動画も要チェック!
M-1グランプリでミルクボーイを優勝に導いた「コンフレークネタ」や「最中ネタ」。
どれも面白くて、何度も見たくなってしまいますが、ミルクボーイにはその他にも爆笑ネタがたくさんあります。
【ミルクボーイ】駒場孝のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
ミルクボーイのボケ担当、駒場孝さんのプロフィールは以下の通りとなっています。
- 名前:駒場孝(こまばたかし)
- 愛称:駒ちゃん
- 生年月日:1986年2月5日
- 年齢:33歳(2019年12月現在)
- 出身地:大阪府
- 身長:175cm
- 血液型:B型
- 出身高校:横浜市立戸塚高等学校
- 出身大学:大阪芸術大学放送学科卒業
駒場さんは、大阪府で生まれましたが、沖縄県や横浜市で育ったと言います。
暇さえあればジムに通う程の筋肉バカという話もあり、過去には大阪で開催された「大阪オープンボディビルコンテスト」での優勝経験もあるのだそう。
【ミルクボーイ】内海のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
そして、ミルクボーイのツッコミ担当内海さんのプロフィールは以下の通りとなっています。
- 名前:内海崇(うつみたかし)
- 愛称:うっちゃん
- 生年月日:1985年12月9日
- 年齢:34歳(2019年12月現在)
- 出身地:兵庫県姫路市
- 身長:168cm
- 血液型:B型
- 出身高校:兵庫県立姫路南高等学校
- 出身大学:大阪芸術大学映像学科
内海さんは、駒場さんと同じ大阪芸術大学なんですね。
背の高い駒場さんと反対に、肥満体系で自身のことを「とにかく人気がない」と自負し、ネタにもしています。
内海さんはけん玉が得意だそうで、「けん玉検定準2級」を持っている腕前なのだといいます。
ぜひけん玉をする姿も見てみたいですね!
まとめ:ミルクボーイ・ネタ作り担当は「決まってない」ネタ合わせ場所も調査!
M-1グランプリで悲願の優勝を果たしたミルクボーイ。
笑いの渦に皆を巻き込んだネタはなんとメールやラインを駆使して生まれたものだとは、驚きでした。
今後、さらなる活躍が期待されるミルクボーイ。
テレビ出演などが増え、ますます忙しくなると思いますが、今後も文明の利器を駆使してどんどん面白いネタを作り続けていってもらいたいと思います。
[st-card id=3150 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]