2017年、『君の膵臓をたべたい』の実写映画で主人公を演じたことが話題になった浜辺美波さん。
以降、多くの作品やドラマに出演しテレビで活躍することも増えているかと思います。
そんな浜辺美波さんには弟が居て、弟はイケメンと噂されています。
年齢は7個離れていて、バスケ男子と噂されていますが真相について気になりますよね。
また浜辺美波さんと弟はかなり仲が良く、その兄弟仲に羨ましいという声もあがるほど!
今回は浜辺美波さんの弟の画像や運動神経ついて、徹底調査しました!
この記事では、浜辺美波さんの弟について、また浜辺美波さんと弟の兄弟仲についてまとめています。
浜辺美波さんの弟さんですが、年齢は浜辺美波さんの7個下。
浜辺美波さんは2000年生まれなので、弟さんは1993年生まれということになります(^^)
ちなみに、浜辺美波さんは石川県河北郡の出身。
小学校は、津幡町立条南小学校という小学校に通っていました。
2020年時点では、中学生で浜辺美波さんと同じ小学校に通っていたことをラジオ番組、『浜辺美波 真夜中のシンデレラ』で明らかにしています。
つまり、浜辺美波さんの弟さんも津幡町立条南小学校出身で、この小学校のバスケット部だった可能性は高いと思います。
浜辺美波の弟はバスケ男子?運動神経抜群の噂
浜辺美波さんの弟さんですが、かなり運動神経が良いのでは?と噂されています!
ここからは、浜辺美波さんの弟さんの運動神経の良さがわかるエピソードについて、ご紹介します(^^)
浜辺美波・弟の部活は『バスケットボール』
浜辺美波さんお弟さんは、小学校ではミニバスケットをしていていました。
浜辺美波さんは、小学校の最後のミニバスケットの大会に応援に行ったこともあるそうです(^^)
小学校6年生のときのことなので、経験年数でいうとつい最近始めたというよりかは、以前からやっていたという印象ですよね。
背も高いことから、かなり活躍されていたのではないでしょうか!
浜辺美波・弟は『駅伝』で第一走者に
浜辺美波さんは、過去に『真夜中のシンデレラ』というラジオで、弟さんが駅伝大会に出ていたことを話していました。
しかもこの大会が、いわゆる有志のような形。
全員参加しなければいけないというルールがあったわけでも、決められたわけでもありませんでした。
それにも関わらず、浜辺美波さんの弟さんは、自ら立候補して駅伝大会へ。
また、その駅伝大会ではくじでスタートを決めるものになっていましたが、浜辺美波さんの弟さんのチームは運悪くスタートが後列の方になってしまいました。
しかし、最後まで一生懸命走る姿をみて、浜辺美波さんはとても感動したようです。
浜辺美波さんの弟さんは、過去にも駅伝で第一走者を務めたこともあるそうなので、かなり運動神経が良いのではないでしょうか。
浜辺美波と弟の兄弟仲がわかるエピソード
浜辺美波さんと弟さんですが、7個年も離れていることもあり、兄弟仲はかなり良いという話がありました!
エピソード1:手作りプレゼントをよくあげる
浜辺美波さんは、弟さんにフェルト手芸でワンピースのキャラクターのお守りを作ったり、ミサンガを作ってプレゼントしたこともあるそうです。
手芸と言うと、やはり細かい作業で非常に根気のいるものですよね。
浜辺美波さんは、手が器用でありきっと弟さんのためなら時間を忘れて作業してしまうのかもしれません(^^)
浜辺美波さんが仕事が忙しいなか、手作りしてくれたプレゼントを貰う弟さん。
お守りということで、これで試合もより頑張れそうですよね!
エピソード2:誕生日には弟の欲しいLINEスタンプ
ここまでのエピソードを見ると、浜辺美波さんと弟さんはかなり仲が良いことが伝わりますよね。
さらに仲が良いとわかるエピソードが、弟さんの誕生日のこと。
弟さんが、中学に入学する際、お祝いにはラインスタンプをあげたそうです。
「LINEスタンプをあげました。やっぱり、かわいいからなんですかね。LINEスタンプしかねだってこなかったんで。本当は1種類欲しいって言われたんですけど、『いいよ、3種類ぐらい」って言って」
7歳年下となると、喧嘩とかすることもなく可愛くて仕方ないのかもしれません。
1種類とやや遠慮気味の弟さんも可愛いですが、3種類あげる浜辺美波さんも優しいですよね!
浜辺美波さんは、弟さんにとても優しいことがわかります。
エピソード3:多忙な中『金沢』まで弟の応援
浜辺美波さんは、『真夜中のシンデレラ』のラジオで、弟さんの駅伝大会について話していました。
その内容は、浜辺美波さんが帰省したときに弟さんの駅伝大会を応援するために帰省したということ。
2019年、金沢マラソンの応援ゲストとして地元に戻った浜辺美波さん。
実家でゆっくりしようと考えていたものの、弟さんのバスケの大会や駅伝大会の応援に行ったと語っています。
弟さんのチームをすごい応援して、ゴールもスタートもバトンタッチの場所も、しっかり見える場所で見ていたそうです(^^)
東京から金沢へわざわざ足を運ぶことも、なかなか出来ないですよね。
弟さん思いなことが伝わります!
エピソード4:弟の卒業式に『出席したい』
浜辺美波さんは、地元に帰ったとき、当時小学校6年生の弟さんの駅伝大会を見て応援したエピソードをご紹介しました。
小学校6年生というと、行事も少なくなってくるころ。
そのため、応援する機会を与えてくれた弟さんの卒業式にも出来れば行きたいと話していた浜辺美波さん。
とても可愛がっていることがわかりますね(^^)
浜辺美波の弟になりたい!羨ましがる声も続出
おしゃれイズムでたくさん弟の話をしていた浜辺美波さん。
その表情や声から、本当に可愛がっているという印象を受けました。
SNSでの実際の声がこちら!
今からでも浜辺美波の弟になれんかな
— みめい(なんでも肯定bot) (@_minto16mn) January 21, 2021
浜辺美波ちゃんと兄弟…!なんて麗しい兄弟✨
— ちゃみ (@chami321chami) August 10, 2020
他にも
「浜辺美波の弟になりたい」
「羨ましい」
という声が続出していました!
まとめ:浜辺美波の弟は7歳下でスポーツマン
浜辺美波さんの弟さんについて、まとめました!
浜辺美波さんの弟さんは1993年生まれで、浜辺美波さんの7つ下でスポーツマンであることが判明。
バスケや駅伝など、かなりスポーツで活躍されているのを見ると運動神経が良いのかなと思います!
また、浜辺美波さんは弟さんがスポーツで活躍する際には足を運んだり、手作りプレゼントを作って渡したこともあるそうです(^^)
年齢が離れていることもあり、喧嘩はしないのかもしれませんね!
浜辺美波さんは弟さんにとても優しく、SNSでは羨ましいとの声があがるほど。
浜辺美波さんのような素敵なお姉さんがいて、弟さんも嬉しいかと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。



