misonoさんと結婚したロックミュージシャンのNosukeさん。
Nosukeさんは2018年より、自身が病気に侵されていることを明かし、2019年現在も闘病生活を続けています。
そんなNosukeさんの余命が2019年なのではないか?との噂が一部では流れています。
実際にNosukeさんに余命宣告がされているのか?そしてそれはいつなのか?についてなど、真相を追ってみました!
[originalsc]
[toc]
Nosukeの余命は2019年という噂は本当か?
Nosukeさんはタレントのmisonoさんの旦那さん。
「HighsidE」というバンドでドラムと担当するロックミュージシャンです。
Nosukeさんは自身のamebaブログで自分の病気の様子や、日々思うことをなどを更新しており、病気についても赤裸々つづっています。
この投稿をInstagramで見る
Nosukeさんの発症した病気は「精巣がん」で、ブログによると「ステージ3」であると公表しています。
Nosukeさん「状況は良くはなっていますが、されど癌。油断は禁物」
精巣がん公表のNosuke、治療前の診断は「ステージは3a」「5年生存率40%」 投薬効果には希望もhttps://t.co/fVowAd1ohC pic.twitter.com/2VpEQO77cA
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) December 23, 2018
Nosukeさんは、2018年の11月に、「精巣がんによる、胚細胞腫瘍」の診断を受けました。
その後、左睾丸の摘出手術を受け、抗がん剤の治療へと移りました。
この投稿をInstagramで見る
2018年の12月22日にNosukeさんが更新したブログによると、 その後の経過はとてもよかったそうで、「最新の血液検査の結果は、白血球、血小板の数値ともに、危険数値を下回っていませんでした。むしろ正常」であるとブログに綴っていました。
さらには、抗がん剤の治療前には、最悪の数字だったという、腫瘍マーカーのAFPの数値も、治療を始めると大幅に下がっていたとのこと。
この腫瘍マーカーの数字に関して、Nosukeさんはブログで以下のように語っていました。
「55000以上という数値を告げられていて、ステージは3a。最悪です。フリーザの戦闘力のような言い方されたなと思ってました」
引用:Nosuke公式ブログ
さらには、
「5年生存率40%と言われていた数値です」
引用:Nosuke公式ブログ
と書いてあり、治療を開始前の5年生存率が40%だったことを明かしました。
そのことについてNosukeさんは、
「1度目の投薬から約2週間で19000弱と言う数値まで下がりました」
「生存率が上がったのかはわかりませんが確実に腫瘍が消滅している証拠だと思います」
引用:Nosuke公式ブログ
と、綴り病気と前向きに向き合っている姿を見せました。
このことから、当時はかなり病状がよくなく、生存率も50%以下とあって、「余命宣告されたのでは?」という憶測が飛び交いました。
手術も受け、抗がん剤治療をしたことで、Nosukeさんの検査の数値的は良くなっています。
ではなぜ、Nosukeさんの余命が2019年ではないのか?という噂が流れるかというと、その理由は、Nosukeさんが2019年9月4日に更新したブログの「闘病していくということ」の記事にありそうです。
Nosukeさんが9月4日に更新したブログによると、「余命1か月」を宣告された人の新聞記事を読んだのだそう。
その記事を読んだNosukeさんは、以下のように語っていました。
「昨日“治る癌と治らない癌がある”というような記事を見て、また更に深く考える事がありました。
闘病の末、余命1ヶ月を告げられ、残り1ヶ月となるとみんなそれを口にする事をためらってしまうそうで、それを受け止めるにも情報がない。というような内容でした」
さらには、
「僕も日々自分の生活をブログに書けるのは、事態は急変するかもしれませんが、“今のところ無事である確信”をどこかに感じているからに違いありません」
「宣告された当初、病気を受け止めきれずにいた僕はブログを書く書かないでもめたりもしておりました」
引用:Nosuke公式ブログ
と綴っていました。
この「事態は急変するかもしれませんが」という部分が、検査の数値は落ち着いてはいるものの、「油断できない状態」であることを物語っているように思います。
そして、
「この時代、特にブログやSNS等に記録を残しておく事はとても意味のある事だと思っている反面、やはり“そんな事をやっている場合ではない”と思う気持ちも充分に理解できるのでどちらが正しいとも言えませんが。少なからず昨日の記事を見て僕は状況が変わってしまっても力つきるまでブログには記していこうと決心しました」
引用:Nosuke公式ブログ
と、自身の気持ちを打ち明けました。
「そんなことをやっている場合でないという気持ちも充分に理解できる」「状況が変わってしまっても力つきるまで」と記しているのをみると、Nosukeさんの病気も、決して安心できるものではないということが伺いしれます。
ひとまず病気は小康状態にあるNosukeさんですが、今後も引き続き、病気との闘いは続いていくということを物語っています。
Nosukeの余命は2019年という噂?病気の現在の様子は?

引用:Nosuke公式ブログ
それから1年たった2019年10月7日に更新したブログで、闘病生活を密着した番組が10月7日「ノンストップ」内にて、放送されることを知らせ、現在の病状についても以下のように語りました。
現在病院の診断ではでは”経過観察”という事で僕自身は予防段階ではありますが、がん細胞の血中濃度は健常者よりも少し多めです。
再発率がまだまだ高いという事です。引用:Nosuke公式ブログ
精巣がんが診断された1年前の当時よりかは、状況はだいぶ落ち着いているようですが、「油断は禁物」の状態であることに変わりはない様子です。
そして現在は「再発の予防のため」として定期的にビタミンCの点滴を受けたり、サプリメントを積極的に摂取したりと、病気と懸命に闘われているようです。
入院はしておらず、定期的に通院をしている状態です。

引用:Nosuke公式ブログ
Nosukeさんの余命が2019年ではないか?という噂も一部ではありますが、Nosukeさん自身がブログにつづっている内容や、周辺情報を探ってみても、「2019年」という決定的な裏付けになるようなことは、どこにもありませんでした。
ただし、詳しい病気の経過については、非公開になっている部分もあったり、現在も通院を続けていることから、油断はできません。
「再発率がまだまだ高い」とNosukeさん自身も言っているように、またガンが再発してしまわないように、予防の点滴を受けてみたり、サプリを摂取してみたり・・・と、さまざまなことを試しながら1日1日を大切に過ごして言っている様子が、ブログからも感じられました。
Nosukeの余命は2019年?死相が出ている?画像をチェック
ノンストップ ー アメブロを更新しました
https://t.co/NngOedNwU4— l l O 〓 l l < 三 (@nosuke_dqum) October 7, 2019
現在も闘病生活を続けているNosukeさんの顔に「死相が出ているのではないか?」という話も出ています。
Nosuke、術後8日目で半分を抜糸「食欲も徐々に戻ってまいりました」
死相が出てるよ?? https://t.co/lRKIxjppvC
— sumire* (@moimoiji) May 17, 2019
実際に最近のNosukeさんの顔写真をブログで見てみました。
確かに、闘病生活や病気が原因で、以前よりは痩せてはいるものの、ご本人の表情はとても穏やかなもの。
この投稿をInstagramで見る
そもそも「死相」とは何なのか?という話になりますが、Wikiペディアによると「死相とは、 死に近づいた時の相。顔つきのこと」とあります。
死相が出ている人の顔や行動の特徴とは?
死期が数日後、あるいは数年後に迫っている人の場合、死相として「影が出る」というものがあるそうです。
特に、顔の中央に縦まっすぐに見える黒い影というのはかなり危ない死相と言われているのだそう。
この顔に黒い影があるように見えるのには、実は「抗がん剤の副作用」でもあると言われています。
がんの治療をしているNosukeさんの顔にもしもこの黒い影があるとしたら、それはがんと闘うための「抗がん剤の副作用」のせいともいえるのではないでしょうか。
Nosukeの顔に死相は本当?画像をチェック
ではでは、実際のNosuekeさんの顔はどうでしょうか?
この投稿をInstagramで見る

引用:Nosuke公式ブログ
1年以上も続く闘病生活で、確かに以前より痩せてしまっていますし、抗がん剤の影響で髪の毛も抜けてしまっています。

引用:Nosuke公式ブログ
小康状態にあるガンを完治させるために、定期的に通院を頑張っているNosukeさん。
写真を見ると、病気との闘いは大変なものなのだなと感じさせるほど、痩せてしまってはいますが、表情は穏やかです。
顔色は決して万全!ではないものの、死相の特徴である「顔に影が出ている」や「黒っぽくなっている」ような様子はないように見えます。
最後に
最初にがんと診断されてから、1年以上にも渡り、闘病生活を続けているNosukeさん。
病気との闘いは想像を絶するものだと思います。
実際に余命が宣告されたかどうかは非公開となっている部分ではありますが、現在はガンが再発しないように予防に努めつつ、日々の生活を1日1日と大切にされている様子が、Nosukeさんのブログの記事などからも伝わってきます。
大変な病気ではありますが、なんとか乗り越え、また元気いっぱいに活動されることを心より願っています!