2020年9月6日から放送が始まった『仮面ライダーセイバー』。
放送の終わりに毎回流れるエンディングのロケ地の場所について、まとめていきます。
仮面ライダーファンの聖地巡礼に!
仮面ライダーセイバー第1話でも使われたロケ地

【仮面ライダーセイバー】エンディングのロケ地・撮影場所はどこ?
2020年9月6日から始まった仮面ライダーセイバー。
放送の終わりに毎回流れるエンディングのあの場所はどこ?と気になっている方も多いのではないでしょうか。
仮面ライダーセイバーのエンディングで使用されたロケ地・撮影場所は以下の通りとなっています。
- 東洋文庫モリソンミュージアム
- セブンパークアリオ柏・ビックワンダー
エンディングのロケ地・撮影場所①:東洋文庫モリソンミュージアム
エンディングあるん珍しいなぁ🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️📖📖📖📖📖#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/ptIQ6toXIt
— よしかつ (@kyoko_yumiko905) September 6, 2020
たくさんの本に囲まれて、紙が飛び交うエンディングシーンで使用されている場所は・・・
東京都・駒込『東洋文庫・モリソンミュージアム』
という場所。
『東洋文庫』とは、東京都文京区の駒込にある「日本最古の東洋学センター」として知られています。
エンディングでちらりと映る様子からも分かる通り、保管されている本の数がすごい!
その蔵書数はなんと『100万冊』もあるのだとか。

引用:toki.co.jp

引用:toki.co.jp
- 名称:東洋文庫モリソンミュージアム
- 住所:東京都文京区本駒込2丁目28−21
【アクセス方法】
- JR東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩8分
- 都営地下鉄三田線「千石駅」徒歩7分
- 都営バス上58系統・茶51系統「上富士前」徒歩1分
【開館時間】
- 10時〜17時(入管は16時30分まで)
【休館日】
- 火曜日
- ※火曜日が祝祭日の場合は開館し、翌日の水曜日に休館
【入場料】
- 一般:900円
- 65歳以上:800円
- 大学生:700円
- 中・高校: 600円
- 小学生:290円
【駐車場】
- 普通者8台まで・大型バス2台まで可能
エンディングのロケ地・撮影場所②セブンパークアリオ柏・ビックワンダー
仮面ライダーセイバーのエンディングのところ行ったことあるかも?
また今度行きたいな pic.twitter.com/yvSXWwLmB4— たろす (@irasutotaross) September 6, 2020
大きな本やチェスの駒が置いてある特徴的なこの場所は・・・
千葉県柏市『セブンパークアリオ柏・BIG WONDER(ビックワンダー)』
という場所です。
セブンパークアリオ柏の1階にあるキッズコーナーの場所にありますよ。
#特撮ロケ地#仮面ライダーセイバー
エンディング①
セブンパーク・アリオ柏(元画像に表記あり)
もともと有名な巨大オブジェ「ビッグワンダー」。3枚目の倫太郎のいる場所は、4枚目の位置から拡大して撮った模様。 pic.twitter.com/cVe9GoY2FC— 町ル田 (@machiruda1984) September 6, 2020
仮面ライダーセイバーのエンディングのアリオ柏のとこ!!
最速での聖地巡礼!!他に人いるかと思ったけど特にいなかった・・・。#仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/eODXHp4vPw— 秋人 (@icene_akito) September 6, 2020
早速、聖地巡礼に行った人もいるようですね。

引用:jupita.biz
- 名称:セブンパークアリオ柏・BIG WONDER
- 住所:千葉県柏市大島田1丁目6番地1

引用:ameblo.jp

引用:hokkaido-child.com
【アクセス】
- JR常磐線、東武アーバンパークライン「柏」駅下車東口より→東武バス17分
- JR常磐線、JR成田線「我孫子」駅下車北口より→シャトルバスで20分
- 北総線、成田スカイアクセス線、新京成線、東武アーバンパークライン「新鎌ヶ谷」駅下車より→ちばレインボーバス23分
【開館時間】
- 10時〜22時(ショップ・施設により変化)
【休館日】
- 無休
【駐車場】
- 約400台駐車可能
小さな子供も楽しめる場所になっているので、お子さんと聖地巡礼に行くのにもおすすめのスポットです。
まとめ:仮面ライダーセイバーのエンディングのロケ地・撮影場所は文京区と柏市
本が特徴的な仮面ライダーセイバー。
仮面ライダーシリーズの中では、15年ぶりのエンディングが復活ともあって、放送初回からかなり話題になっています。
エンディングで使用されたロケ地・撮影場所は『東京都文京区にある東洋文庫』と『千葉県柏市にあるセブンパークアリオ柏』でした。
仮面ライダーセイバーを楽しんだ後に、足を運んでみるのも楽しい過ごし方の1つ。
ぜひ足を運んでみてください。
仮面ライダーセイバー第1話では茨城県が多め?
