カイジやデスノートの主演で知られる藤原竜也さん。
意外な特技の持ち主で、「あっち向いてホイ」ならほとんど負けたことがないというほど得意なのだとか。
藤原竜也さんの特技に関する情報をまとめました。
[toc]
藤原竜也の特技はあっち向いてホイ!【ダウンタウンなう】
この投稿をInstagramで見る
2020年1月10日に放送の「ダウンタウンなう」に藤原竜也さんが出演。
出演時には、「意外な特技」を披露。
藤原竜也さんといえば、「あっち向いてホイ」がとても得意で、ほとんど負けたことがないくらいに強いのだそう。
2015年の7月15日の日本テレビ系「スッキリ!!」に出演した際にも、共演者と「あっち向いてホイ」で対戦。
MCの加藤浩次やレギュラーの近藤春奈、森圭介、岩本乃蒼、菊地幸夫、武井壮、本上まなみ、犬山紙子といったメンバーに次々に勝利。
ところが、よく見てみると藤原竜也さんは負けているにも関わらず、あたかも勝利したかのような顔で進んでいっただけだたという。
この投稿をInstagramで見る
同じく2016年7月に、再び番宣のためにテレビ番組に出演。
その際に同じく出演していた「玉山鉄二」とあっち向いてホイで対戦するシーンがありました。
ところが、結果は完全に敗北。
過去には山田孝之さんとあっち向いてホイで対戦する姿もありました。
藤原竜也さんは、あっち向いてホイが得意で、本人も負けたことがないといっていますが、「これまで完全勝利だった」とは言い切れないところがありますね。
実際的には、「あっち向いてホイで勝つことが人より多かった」ということのかもしれません。
結果はどうであれ、藤原竜也さんはあっち向いてホイで楽しそうにしている姿は、ファンから見てもうれしいものなのだと思います。
藤原竜也のもう1つの特技はモノマネ!
この投稿をInstagramで見る
藤原竜也さんの特技として公表されているものとしてあるのが、「モノマネ」。
所属事務所の公表するプロフィールには、先にあげた「あっち向いてホイ」のほかにもう1つ、「モノマネ」と書いてあります。
モノマネする藤原竜也さんの貴重な画像が以下の通り。
自分のモノマネをする人をモノマネするという、なんとも面白い展開に。
動画内で藤原竜也さんのモノマネをしているのは、モノマネショーパブ「キサラ」に出ている、ものまね芸人「流コウキ」さんと思われます。
テレビ番組ではモノマネをする姿をあまり見せたことがないため、その実力がどれくらいのものか、何のモノマネをするのかまでは不明となっています。
また、2019年7月2日放送の「ウチのガヤがすみません!」に出演した際には、「藤原竜也王座決定戦」に本人も参戦。

引用:お笑いナタリー
また藤原竜也のモノマネ芸人たちと本人が挑戦する「藤原竜也王決定戦」なる企画も展開される。
引用:お笑いナタリー
またもや自分のモノマネをした藤原竜也さん。
もしかしたら藤原竜也さんの得意なモノマネは「自分のモノマネ」なのかもしれません。
藤原竜也はサッカーも得意!
この投稿をInstagramで見る
藤原竜也さんといえば、サッカーも得意という話があります。
過去には、「中学時代、埼玉県中学校大会のベスト4まで勝ち上がった」というエピソードがありました。
ところが、これは間違った情報だったのことが後々に発覚。
と、いうのも、藤原竜也さんが芸能界に入る際の履歴書を書く際に、「中学校大会のベスト4までいった」と嘘の情報を記入したたのです。
中学時代はサッカーに夢中になり「サッカー中心だとどんな人生を送っていたのか、巻き戻して見てみたい」と振り返った。
だがそのときに自身の“経歴詐称”を告白。芸能界に入るときの資料として「埼玉県選抜補欠」「秩父市選抜レギュラー」と書いていたが「実はその2つ、全くのウソ」と苦笑いした。
引用:デイリー
サッカー部時代は、大きな大会には出場できませんでしたが、それでもサッカーが大好きだったことに変わりはなく、何よりも打ち込んでいたそうです。
15歳で蜷川幸雄演出の舞台「身毒丸」のオーディションでグランプリを受賞すると、なんの未練もなくサッカーをスッパリ辞めたといいます。
サッカーに打ち込む藤原竜也さんは、同じ学校に通っていた女子からさぞかしモテたんじゃないでしょうか。
まとめ:藤原竜也の特技はあっち向いてホイ!ダーツやサッカーも得意【ダウンタウンなう】
俳優としての実力も素晴らしい藤原竜也さんですが、実はあっち向いてホイやモノマネといったユニークな特技を持っていました。
その実力は計り知れないですが、何よりもご本人がいつも楽しそうに「あっち向いてホイ」や「モノマネ」をされているのが一番よいことだと思います。
今後も、藤原竜也さんの新たな一面が見れることを楽しみにしています。