華原朋美さんの実家が、実はお金持ちだと言う噂があります。
- 母親や父親はいったいどんな仕事をされているのか?
- 実家がお金持ちと言われるのは何故か?
など、華原朋美さんの実家お金持ち説の真相や家族について、まとめます。
華原朋美の実家はお金持ち説の真相

引用:gossip-i.com
華原朋美さんの実家がお金持ちだと言う噂は、華原朋美さんをよく知るファンの間から出てきた言葉が起因となっているようです。
華原朋美さんが、シングルマザーとして子供を産み育てていくことを決意した際、世間からは、
「あまり仕事もないようだし、シングルマザーとして本当にやっていけるのか」
と、心配の声が多数上がったと言われています。
そして、それを覆すかのようにファンから出てきた話が・・・
『朋ちゃんの実家はお金があるから大丈夫』
と言う話。
果たして本当に、華原朋美さんの実家はお金持ちなのでしょうか。
華原朋美の実家がお金持ちと言われる理由

引用:news.yahoo.co.jp
華原朋美さんの実家がお金持ちと言われるのには、いくつかの理由があるようです。
- 華原朋美は3歳の頃から乗馬を習っていた。
- 実家が年商30億円の鉄工所という噂。
- 父親はNPO法人を設立。
- 母親が那須で美術館を経営している。
- 兄たちも全員経営者として事業を営んでいる。
華原朋美さんの実家は、華原朋美さん以外、全員何らかの事業に携わっています。
収入源がいくつもある環境ですから、やはり家計はそれなりに裕福なのではないでしょうか。
理由①:華原朋美は3歳の頃から乗馬を習っていた

引用:msn.com
華原朋美さんは歌手としての実力も素晴らしいですが、実は乗馬の腕前のかなりのもの。
2016年に行われた馬術の国内大会『ジャパンオープン』では、優勝という成績を納めています。
なぜ華原朋美さんがこんなにも乗馬が上手なのかと言うと、3歳の頃からずっと乗馬を習ってきたから。
乗馬というとそれなりに費用もかかるため、「お金持ちにしか出来ない趣味」と言われてることも。
3歳の幼いうちから乗馬をずっと続けられるだけの経済力が実家にはある、ということで『実家がお金持ちなのでは』という話になったようです。
理由②:実家が年商30億円の鉄工所という噂

引用:pinterest.com
華原朋美さんの実家は『年商30億円越えの鉄工所を営んでいる』という話も。
この話は事実で、実際に華原朋美さんのご家族が経営に携わっています。
鉄工所のある場所は不明ですが、実家の場所からさほど離れていない場所にあるのではないでしょうか。
過去には『華原朋美さんの実家が東京都の江東区にある』という話も。
江東区は東京都の東側、東京湾に面した場所にあり、かつては『工業地域』として知られていた場所。
あくまでも推測の域を出ませんが、鉄工所もその周辺エリアにあるのではないでしょうか。
ちなみに華原朋美さんの実家は、現在は『千葉県の浦安市にある』といわれています。
理由③:父親はNPO法人を設立

引用:nobiciro.com
華原朋美さんの実家の大黒柱とも言えるお父さん。
お名前は『下河原金道さん』というそうですが、名前からしてお金持ちそうな名前ですね。
華原朋美さんの父親は、元々鉄工所の経営ではなく別のお仕事に就こうと考えていたといいます。
ですが、それが思うように叶わなかったため、1966年に株式会社京江シャーリングを設立。
鉄板の加工販売などを中心に運営を続け、年商30億円の素晴らしい功績を叩き出しました。
華原朋美さんの父親がさらにすごいのは、フィリピンでNPO設立した事。
鉄工所で業績を上げ、成長した息子に社長の座を譲ると、華原朋美さんの父親はフィリピンへ移住。
そして、難民の孤児達を救済するNPO法人を設立したそうです。
華原朋美さんの父は、娘が薬物依存から抜け出せなくなったのを救ったと言われています。
詳しい内容については、華原朋美の薬は何の薬?薬物療法が必要な理由とは?過去には薬漬けで何度も廃人状態にの記事にてまとめています。
自分の上げた業績にあぐらをかく事なく、誰の役に立つ仕事をしたいと動いた想いとその行動力が本当に素晴らしいですね。
現在もフィリピンでNPO法人の代表をつとめながら、単身赴任という形で生活をされています。
理由④:母親が那須で美術館を経営している

引用:jisin.jp
華原朋美さんの実家がお金持ちだといわれる理由の1つとしてあるのが、母親の仕事。
父親の下河原金道さんの事業や活動も素晴らしいですが、華原朋美さんの母親『下河原知子さん』も経営者として邁進しています。
主体となって経営しているのは、
『株式会社朋コーポレーション』
という会社。
『株式会社朋コーポレーション』は・・・
- もろみ酢の販売
- ウォーターサーバー事業
を中心とした会社。
業績も素晴らしく、もろみ酢販売では国内の出荷量の1割を、華原朋美さんの母親の会社が占めているとのこと。
事業は順調なようで、
- 2003年にもろみ酢の普及によって社会文化功労賞を授与
- 2005年3月には、江東区に8階建ての物流センタービルを購入
という結果も残されています。
そして、華原朋美さんの実家がお金持ちであるということがわかるのが、母親の美術館の経営。
華原朋美さんの母親は、栃木県の那須にある『ダイアナガーデンエンジェル美術館』の経営権を獲得。
お金に余裕がなければ、美術館の経営まで手が回らないですよね。
休みの日には、華原朋美さんと一緒に時々那須を訪れて、温泉やドライブを楽しんでいるとのことです。
華原朋美さんの母親・下河原朋子さんは、現在の会社を設立する前、「お食事処 朋」という小料理屋さんを営んでいたといいます、
下町のお袋の味が楽しめるお店として、地元でかなり人気だったようですが、現在はお店を辞めてしまったようですね。
理由⑤:兄3人も全員経営者として事業を営んでいる
華原朋美さんには、上に3人のお兄さんがいます。
つまり4人兄弟で、華原朋美さんは一番末っ子の紅一点だったということですね。
この華原朋美さんのお兄さん3人も、父親や母親と同じく事業の経営に携わっています。
長男(下河原忠道)は「株式会社シルバーウッド」を設立

引用:suntoranosuke.com
華原朋美さんの兄で長男の「下河原忠道さん」は、『株式会社シルバーウッド』という会社を、2000年12月に設立。
事業内容は・・・
『高齢者専用住宅と施設の運営・企画・開発・設計施工』
となっています。
またこの会社の事業内容を展開し、老人ホームも経営。
高齢者向け住宅「銀木犀」という名前で、入居率98%という人気ぶり。
この老人ホームを立ち上げる際には、福祉の先進国に学びにいくという行動も。
事業に熱心なのは、やはり父親や母親の背中をずっと見てきたからなのかもしれませんね。
次男(下河原英道)は父の鉄工所を継ぎ代表に

引用:vivit2009.blog.jp
華原朋美さんの2番目の兄で次男の、下河原英道さんは、父親の鉄工所である『株式会社京江シャーリング』を継ぎました。
下河原英道さんが32歳、2005年に代表取締役に就任。
その後も、ぶれることなく鉄工所の業績を安定させているというから素晴らしいですね。
三男(下河原征道)は母親の会社を継ぎ代表取締役に

引用:tomocorporation.co.jp
華原朋美さんの3番目の兄で三男の下河原征道さんは、母親の会社『株式会社朋コーポレーション』の事業を引継ぎ、代表取締役社長に就任。
社長に就任した時期は不明です。
2020年で46歳の華原朋美さんと年齢が近いということですから、三男のお兄さんは現在50代にようやく差し掛かるか、越えたあたりなのかもしれませんね。
華原朋美の出身学校からも『お金持ち具合』がわかる
華原朋美さんのご家族は、全員何らかの事業に携わる経営者であるうえに、家業も年商30億円という素晴らしい実績を継続。
その背景を見ただけでも、『華原朋美さんの実家がお金持ちなのは事実』とわかるのですが・・・
華原朋美さんの出身高校からも、実家の裕福さが伝わります。
華原朋美さんの出身学校は以下のとおり。
- 出身小学校:昭和学院小学校
- 出身中学校:松蔭中学校
- 出身高校:松蔭高等学校
- 高校卒業後:山野美容専門学校
華原朋美さんは、昭和学院小学校へ入学。
昭和学院小学校は、千葉県内にあり小中一貫教育の私立学校です。
この投稿をInstagramで見る
お受験をして入学するような学校で、経済的に裕福な家庭が多いのも事実。
そして、中学校へ入学する際には、再び受験をし、中高一貫校の松蔭中学校と松蔭高等学校へ進学しました。
この投稿をInstagramで見る
東京都の世田谷区にあり、場所的にも裕福な家庭の多い立地にある学校です。
2020年現在は男女共学ですが、当時は女子校だったとのことで、華原朋美さんは女子校に通いたかったためにこの学校を選んだのでは?という話も。
高校を卒業した華原朋美さんは、山野美容専門学校へ進学しました。
この投稿をInstagramで見る
学校の名前からも分かる通り、美容師になりたい人や美容関連の業種に就きたい人が入る学校です。
華原朋美さんも当時は美容師になりたいと思い入学したようですが、この学校に在学中に「芸能界で生きていきたい」という思いが強くなり、途中で退学。
以降、小室ファミリーの1人として一世を風靡するという経歴を辿っています。
華原朋美さんが幼い頃からずっと私立の学校へ入学し、学生生活を送ってこれたのも、実家が裕福であったから出来たことではないでしょうか。
私立の学校に通いながらも馬術も習うなんて、一般家庭にはなかなか難しいこと。
やはり、華原朋美さんの実家がお金持ちなのは確かなようです。
まとめ:華原朋美の実家はお金持ちで『家族全員経営者』の驚きの家系だった
華原朋美さんがシングルマザーになり、世間はやっていけるのかと心配の目をむけていましたが・・・
ファンが語っていたように「実家がお金持ちだから大丈夫」は事実のようですね。
父親だけでなく、母親や3人の兄までも経営の手腕があるとは驚き。
家族全員の年商を合わせると、60億円を超えるとの話も。
華原朋美さん自身は、自分の力で育てて生きたいという想いもあるのだと思いますが、いざとなれば支えてくれる家族がいることは、本当に恵まれた環境だと思います。

