
XJAPANのToshiが、2019年11月26日放送の「花丸大吉&千鳥のテッパンいただきます」で茶道する姿をテレビ初披露!
免許皆伝というその腕前に、番組の出演者からは思わずどよめきが。
Toshiのテッパン趣味だという「茶道」の流派やその腕前について追跡調査してみました!
[originalsc]
もくじ
Toshiが茶道をテレビ初披露!流派やお点前は?

Toshiといえば、元祖ビジュアル系バンドのボーカルとしても知られる大御所ミュージシャン。
XJAPANの解散後、その姿をテレビで見かけることは少なくなっていましたが、2019年11月26日放送の「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます」で、「茶道のお点前」を初披露!
Toshiの茶道の流派は?
この投稿をInstagramで見る
Toshiがテッパン趣味として、はまっている茶道。
茶道にもたくさんの流派があるそうですが、Toshiの茶道の流派は、「裏千家」ではないかと言われています。
Toshiが茶道を学び始めたのは、2013年。
茶道を学び始めたことで、「自身の音楽活動や人生を見つめ直す大きなきっかけとなった」と語っています。
Toshiの茶道のお点前は?
この投稿をInstagramで見る
Toshiさんの茶道のお点前は、なんと「免許皆伝」というから驚き。
番組に出演しお茶をたててみせた時も、そのやり方を指南する声が素敵や、本格的といった声があがったのだとか。
グラサンをかけながらお茶を点てる姿は、まさに「グラサン茶道!」。
Toshiが茶道を始めてやってしまった大失敗とは?
Toshiさんが作動をはじめてから、「やってしまった」という大事故のエピソードは秀逸。
茶道に使う高級お茶碗(相当な高級品)をなんと、割ってしまったというのです。
過去には「たけしのテレビたっくる」などで、中華屋をぶっ壊すといった企画に出演していて、本当にぶっ壊していた頃のToshiさんに比べたら、かなり落ち着いたと思いますが・・・。

そのお茶碗というのはなんと「歴史的価値のかなり高いもの」だそうで、「僕のギャラよりはるかに高いもの」とToshiさん自身も語っていました。

割ってしまった時の表情はわかりませんが、心の中では「心底焦りました」といっていたToshiさん。
背筋にも冷たいものをさぞかし感じたのでしょうね(苦笑)
なぜお茶碗が割れてしまったのかというと、「お茶のお稽古の時、勢い余ってお茶碗を持ったまま転んでしまったから」だといいます。
この転倒で、Toshiさんは「捻挫」。
周囲にいた人々は、お茶碗のほうに一目散にかけより、Toshiさん心配は後回しになってしまったのだとか・・・。
誰も声をかけてもらえないのは、いささか寂しいですが、「歴史的価値のあるお茶碗」だっただけに、仕方ないといったら仕方がなかったのかもしれませんね。
お茶碗を割ってしまったその後
値段がつけられないほど高級という、歴史的価値の高いお茶碗を割ってしまったToshiさん。
申し訳なさでいっぱいになり、骨董屋さんを探し回ったといいます。
すると、ふと入ったお店に「割ってしまったお茶碗と同じ種類のものを発見!」。
しかも、かなりお安い金額で売られていたそうで、「その場で即購入し、お茶碗類をしまう”水屋”にそっと戻しておいた」のだそう。
割れたのを目撃している人にはバレバレですが・・・、代用品とはいえ同じ種類のものが見つかって良かったですね。
Toshiの茶道をみたネット上の声

Toshiさんが茶道のお点前を披露した番組「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます」は、関西テレビでは数日早く放送されています。
今回の放送分も2019年11月19日に、関西方面ではすでに放送済み。
放送を先駆けてみた、みんなの声も集めてみました!
ToshIさんが茶道やるのはビックリした笑 意外だなぁ🙄
— なっつ (@N_3104_I) November 19, 2019
としさ~ん🎵とっても楽しかったです
としくんの笑顔、可愛過ぎてドキドキしました💓
茶道のお点前は流石ですね🍵所作が上品で…優しいとしさんのお人柄があらわれていましたね😌
先日のマスカレイド・展の感動もまた味わえて嬉しい…心がじ~んと暖かくなりました🌸ありがとうございます
— えり kanazawa 🍀 (@EToshl) November 19, 2019
Toshiくんの茶道見れて良かったよ❤️私も飲んでみたい〜
— 横森容子 (@F1nnPMwvysn5rih) November 19, 2019
ToshIさん かっこよかったです💕
大阪のマスカレイド展も少し見れて嬉しかったです。
お茶🍵を、たてるお姿 美しかった!私もまた茶道🍵習いたいな。見ていてそう思いました。
ToshIさん にゃんくん。
おやすみなさい😘💤良い夢見れますように💜😊💜😊💜— ラブチワワ (@eve8212) November 19, 2019
ToshIって茶道できるのか!
— のんこ🍥 (@nonsananonenone) November 19, 2019
ToshIさん
茶道もやるんだ?!ガサツなわたしには身に付かなそうだわ…。
— くらげ /ユニコーン山形2days (@hukushinnotomo) November 19, 2019
Toshiの丁寧な話し方とな絵とか茶道とか、すごいなー。
元気が出るテレビで中華屋をぶっ壊してた頃が嘘みたいだ。#テッパンいただきます— Mo (@Mo_CoTD) November 19, 2019
めちゃめちゃ面白かったです🤣🤣🤣
グラサン茶道もステキでしたー!!
キュートなとしくんも優しいとし先生も見れて大満足です(〃ω〃)💕— Toshlove_maki (@Toshlove_mak) November 19, 2019
Toshiさんの歌を歌っていた時のイメージが強く残っている人が多く、お茶をたてる姿に感動の声があがっています。
上記のようなコメントのほかにも、
- お茶を点てるお姿と指南されるお声がすてき
- Toshlのお抹茶飲んでみたい
- Toshlに茶道教えてもらってる大悟はうらやましさの極み
- 見事なお点前でした!
- 所作が美しい
- グラサン茶道最高
引用:華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます公式サイト
といった声も聞かれ、反響の高さが伺えます。
まとめ:Toshiの茶道の流派は裏千家?その腕前は免許皆伝!
テレビで初めてお茶を点てる姿を披露したToshiさん。
想像もしていなかった姿に、Toshiさんのファンは大感激したようです。
音楽活動を一時期休止し、2012年より再開した直後の2013年から始めた茶道。
かれこれ、6~7年続けている茶道は、Toshiさんの音楽活動、アート活動、生活、すべての源になっているようです。
これからも、テレビで新しいToshiさんが見れるのを楽しみにしています!