ドラマ『ラフな生活のススメ』は原作がありません。

この記事では、以下のようなことをまとめているよ。
- 原作の詳細や作者
- いますぐ原作が見れるところ
- 脚本家
この記事を読み終わるころには、ドラマ『ラフな生活のススメ』が、もっと気になっているはずです。



ではでは、『ラフな生活のススメ』の世界をのぞいてみよう。
ドラマ『ラフな生活のススメ』に原作はなし!お笑いにインスパイアされて作る新感覚ドラマ


ドラマ『ラフな生活のススメ』に原作はありません。
Aマッソの加納愛子さんをはじめとする、複数の方によるオリジナルストーリーです。
\ドラマ『ラフな生活のススメ』はこんなドラマ/
コメディードラマとお笑いネタを掛け合わせた新感覚ドラマ。小池栄子演じる雑貨店の店主・恵美が、家族や周囲の人々の元に持ち込まれる小さなトラブルを“笑いの力”で明るくパワフルに解決していく。ドラマの合間にお笑いネタが登場し、物語とネタの内容が巧みに絡み合う。
引用元:ザテレビジョン





見たら元気が出るドラマだよ!
ドラマ『ラフな生活のススメ』脚本家・加納愛子はこんな人物


- 名前:加納愛子(かのう あいこ)
- 生年月日:1989年2月21日
- 出身地:大阪府住吉区
ドラマ『ラフな生活のススメ』で脚本を担当する加納愛子さんは、お笑いコンビ『Aマッソ』のツッコミを担当するお笑い芸人さんです。
Aマッソとして、数々のお笑いコンテストに出場。
準決勝進出や決勝進出など、好成績を残しています。


お笑いのネタを考える中で培った企画力、構成力に目が留まり、ドラマ『ラフな生活のススメ』のメイン脚本家として選ばれることとなりました。
加納愛子さんは、大阪府の出身。
同志社大学の商学部に通っていたものの、2年次に中退。
大学に通っている期間は、映画制作などもしていたのだそう。



昔から、物語の創作が得意だったんですね。
趣味は「読書」「DVD鑑賞」「映画鑑賞」なのだそう。
物語を読んだり、見たりがやっぱり好きなのですね。
コンビでの活動以外に、加納愛子さん個人でもエッセイや短編小説を執筆しており、執筆家としての才能も開花させています。
- webちくまにてエッセイ『何言うてんねん』の連載を開始(2018年5月〜)
- 『イルカも泳ぐわい』が書籍化(2020年11月)
- 『文藝』『文學界』などの文芸誌で短編小説を執筆
- 『小説新潮』にてエッセイの連載を開始(2021年7月〜)
- 初の小説集『これはちゃうか』を出版(2022年12月)


また、2019年に行った、Aマッソ第7回単独ライブ『モノッソ・カーカー』内で公開された短編映画『『ごカンベンが過ぎるにつき!!!』では、監督としても活躍。
執筆だけでなく、総合的な作品作りの才能もあるのですね。



これからの活躍が本当楽しみだ!
ドラマ『ラフな生活のススメ』の見逃し配信が見れるところ


ドラマ『ラフな生活のススメ』の見逃し動画が見られるところは、以下の通りです。
ドラマ『ラフな生活のススメ』の過去エピソードは、NHKオンデマンドで配信されています。
NHKオンデマンドは月額990円(税込)の定額制サービスですが、U-NEXT経由で申し込み&視聴すると、ポイントを利用できとてもお得。
見逃した放送回も、好きなタイミングでゆっくり視聴することができる点も、U-NEXTの大きな魅力です。



『ラフな生活のススメ』の放送時間は深夜で遅いからね。
U-NEXTは初回登録から31日間はお試し期間となっており、その間の月額料金は「無料」となっています。
また、お試し期間中にも、有料動画の視聴に使えるポイントが600ポイントもらえますので、その分をNHKオンデマンドの費用に充てると、初月は330円で視聴することが出来ます。
ドラマ『ラフな生活のススメ』作品情報


- 作品名:ラフな生活のススメ
- 原作:なし
- 脚本:加納愛子(Aマッソ)ほか
- 制作:NHK
- 放送時期:2023年7月4日から 毎週火曜日 23:00〜23:30
- 放送局:NHK系列
- 主演:小池栄子
- 主なキャスト:桜井玲香・中川大輔・豆原一成(JO1)・松本穂香
- 出演するお笑い芸人:ウエストランド・チョコレートプラネット・ジャングルポケット・男性ブランコ・ミルクボーイ・錦鯉・ロッチ・天才ピアニスト・おいでやす小田・笑い飯・ビスケットブラザーズ・ヒコロヒー・かが屋・さや香・ザ・マミィ・アルコ&ピース・ハナコ・ランジャタイ・マヂカルラブリー・Aマッソ
まとめ
ドラマ『ラフな生活のススメ』に原作はなく、脚本を担当する加納愛子さんとその他の方の協力による、オリジナルストーリーでした。
お笑い芸人さんが多数出演するドラマ『ラフな生活のススメ』。
小池栄子さんの機転の効いた演技と、プロの芸人さんによるお笑いネタが掛け合った、新感覚のドラマです。
ちょっと笑いが欲しいとき、楽しい気分になりたいとき・・・何度も見返したくなる作品です。